Full-Count LAB ―探求のカケラ―

Vol.5 日大三 甲子園優勝投手・近藤一樹①「全国制覇」の裏にあった"Tシャツ事件"からのチーム作り


Listen Later

【近藤一樹プロフィール】

2001年の夏の甲子園で日大三を全国制覇に導いたエースとして活躍。その年のドラフトで大阪近鉄バファローズから7巡目指名を受け、プロ入り。04年オフには球団合併にともないオリックスへ移籍。08年には自身最多となる10勝を挙げ、先発ローテーションの柱として活躍。16年シーズン途中に東京ヤクルトへ移籍。中継ぎとしてフル回転し、2018年には球団タイ記録の74試合に登板、最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得。ヤクルトでは通算215試合に登板し、ブルペンの柱としてチームを支えた。21年からは、四国アイランドリーグplusで選手兼任コーチとしてプレーを継続。22年シーズン終了後に退団し、現在は野球解説者・指導者として活動を続けている。

【今回の聞きどころ】

・甲子園制覇の裏に隠された「全国制覇」Tシャツ禁止事件の真相

・センバツ敗戦が夏の優勝につながったターニングポイント

・小倉全由監督の“お前らなら頂点を取れる”言葉の真意

・選抜でエラーして選手が夏の最後のアウトを取る感動の逆転ストーリー

・近藤投手、606球完投の舞台裏

【番組のココに注目!】

★監督に「なんでだよ、ふざけんなよ」と言った瞬間、後ろに小倉全由監督がいて鳥肌が立った絶望的な瞬間

★春の選抜敗戦後のミーティングで監督が伝えたこと

★後に中日へ入る最高1番打者・都築選手への特別指導「お箸でマメを移し替える練習」という斬新すぎる守備強化法

★チーム打率4割2分7厘の強打線の中で「僕の打率2割で足を引っ張った」という謙遜ぶり

★「意地でも全国制覇Tシャツは着たくない」と思った青春時代の意地

一見すると順風満帆な甲子園制覇の裏には、監督を怒らせた「全国制覇」Tシャツ事件や、センバツでの屈辱的敗戦など、数々の試練がありました。仲間の成長を温かく見守る姿からは、真のチームワークとは何かを学ぶことができます。波乱万丈な甲子園制覇の道のりは、きっと多くの人の心に響くはずです。

🎙️ 出演者

MC: 新保友映(アナウンサー)

解説:楢崎豊(Creative2野球事業ディレクター)

解説:湯浅大(Full-Count編集長)

ゲスト: 近藤一樹(日大三OB、近鉄・オリックス・ヤクルト)

---

番組へのご質問・感想はこちら

✉️https://forms.gle/nTcTMcM5gY3czsqK9


📱 Full-Count LABをフォローしよう!

🐦 X(Twitter) https://x.com/c2podcastfc

📸 Instagram https://www.instagram.com/fullcountlab

🎵 TikTok https://www.tiktok.com/@fullcount.lab


🎁リスナープレゼントも実施予定!詳しくはFull-CountLABの各種SNSで詳細をお知らせします。

💬 番組について

この番組は野球というスポーツを通して、私たちがふと感じた気づきや問いをきっかけに、野球の奥深さや文化、そして記憶をたどっていく音声プログラムです。毎回一つのテーマ、一つのカケラを起点に、野球の世界を自由に柔らかく、ときにマニアックに掘り下げていきます。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Full-Count LAB ―探求のカケラ―By Full-Count