
Sign up to save your podcasts
Or
先週に続きTakramメンバーでクリエイティブテクノロジストの藤吉賢さんとビジネスデザイナーの菅野恵美さんを迎えて「Takramの最近の取組みから考えるファストとスローの共存」をテーマにトークセッションを行います。
00:35 世界的デザインチーム「コントラプンクト」とのプロジェクト
08:04 「adidas TERREX」とのプロジェクト
10:33 「KINS」「日本政策投資銀行」とのプロジェクト
14:46 ブロックチェーンがもたらす新しい価値観
19:28 長期的なゴールとリワイヤリングファッション
24:23 システマイズされたトレンドとファッション業界の取組み
28:49 エンディングトーク
<ゲストプロフィール>
藤吉賢(フジヨシ・ケン)
クリエイティブテクノロジスト。
日本でエンジニアリングを学んだ後、 英ロイヤルカレッジ・オブ・アートでデザインを学び、イノベーション・デザイン・エンジニアリングの修士号を取得。Takram London参加を経て、2020年、東京に拠点を移す。デザインの美的観点の追求だけでなく、テクノロジーの文化的、社会的、歴史的背景の探求を行う。
菅野恵美(カンノ・メグミ)
ビジネスデザイナー。
慶應義塾大学総合政策学部在学中、デザインシンキングやデザインリサーチ、 スペキュラティブデザインなどを学ぶ。卒業後は株式会社ADKでストラテジックプランナーとして数十社の多様なマーケティングやブランディングを担当。2019年よりTakramに参加。ビジネスデザイナーとして長期成長性や耐久性のあるビジネス創造・支援に取り組む。
先週に続きTakramメンバーでクリエイティブテクノロジストの藤吉賢さんとビジネスデザイナーの菅野恵美さんを迎えて「Takramの最近の取組みから考えるファストとスローの共存」をテーマにトークセッションを行います。
00:35 世界的デザインチーム「コントラプンクト」とのプロジェクト
08:04 「adidas TERREX」とのプロジェクト
10:33 「KINS」「日本政策投資銀行」とのプロジェクト
14:46 ブロックチェーンがもたらす新しい価値観
19:28 長期的なゴールとリワイヤリングファッション
24:23 システマイズされたトレンドとファッション業界の取組み
28:49 エンディングトーク
<ゲストプロフィール>
藤吉賢(フジヨシ・ケン)
クリエイティブテクノロジスト。
日本でエンジニアリングを学んだ後、 英ロイヤルカレッジ・オブ・アートでデザインを学び、イノベーション・デザイン・エンジニアリングの修士号を取得。Takram London参加を経て、2020年、東京に拠点を移す。デザインの美的観点の追求だけでなく、テクノロジーの文化的、社会的、歴史的背景の探求を行う。
菅野恵美(カンノ・メグミ)
ビジネスデザイナー。
慶應義塾大学総合政策学部在学中、デザインシンキングやデザインリサーチ、 スペキュラティブデザインなどを学ぶ。卒業後は株式会社ADKでストラテジックプランナーとして数十社の多様なマーケティングやブランディングを担当。2019年よりTakramに参加。ビジネスデザイナーとして長期成長性や耐久性のあるビジネス創造・支援に取り組む。