TAKRAM RADIO

Vol.69 世阿弥とドラッカー~能と経営の不思議な接点


Listen Later

近畿大学経営学部教授の山縣正幸さんを迎えて「世阿弥とドラッカー~能と経営の不思議な接点 」をテーマにトークセッションを行います。



00:35 オープニングトーク

02:43 山縣さんの大学での授業について

09:35 経営学と美学を結びつける

15:07 能と経営の不思議な接点

19:31 能は「ラップ」だった

24:04 企業の世界観を共有するための美学

29:39 ストーリーウィービングとの関係

36:31 アートとビジネスをどう繋ぐか

39:12 安易な横展開の危険性

41:58 歴史の抽象化から見えてくるもの



<ゲストプロフィール>

山縣 正幸(ヤマガタ・マサユキ)

近畿大学経営学部教授。

1976年福岡県大牟田市生まれ。奈良市から大阪府高槻市で育つ。

関西学院大学商学部から大学院商学研究科に進み、経営学史(経営学の理論や思想の歴史の探究)や経営学原理(経営現象の原理的側面からの探究)をメインに研究を続けている。日本の古典文芸、とりわけ和歌に興味があり、もともと文学部志望。そこから、美学や哲学といった領域にも関心を持っている。2017年から勤務先の近畿大学経営学部で担当している演習(ゼミ)において、価値創造デザインプロジェクトと題して、企業などとのコラボレーションを展開している。そこでは、経営学史や経営学原理だけでなく、サービスデザインや意味のイノベーションの議論も踏まえて、実践と理論の往還を試みている。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

TAKRAM RADIOBy J-WAVE