Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
毎週月曜日17時に配信中。日々の育児での気づきや学びを、元体育の家庭教師の「つっつん」と元保育士の「りさこ」が夫婦で語ります。「りさこ」は2012年から子育てについてのブログをやってます『子どもはわがままに育てよう』で検索してみてください。『わがまま子育てラボ@Podcast お便り箱』https://forms.gle/rKrqSNf6cxbTngrT6... more
FAQs about わがまま子育てラボ:How many episodes does わがまま子育てラボ have?The podcast currently has 318 episodes available.
April 26, 2021#154「子どもの幸せを真面目に考えた結果、ゲームを禁止にしてみることにしました」娘と息子にどう伝えるのかというのは決まっていませんが、夫婦で話し合い、うちではテレビゲームを禁止にしてみることにしました。そのきっかけとなったことや子どもたちにゲームを与えてみて感じたこと、僕らのゲームに対する考えについて話しました。【2021-04-25 収録】#ゲーム #テレビゲーム #Switch...more36minPlay
April 19, 2021#153「子どもを怒ってしまって全てが嫌になったというLINEがきました」タイトル通りです。りさこさんからLINEが送られてきたので、Podcastで根掘り葉掘り聞いてみました。【2021-04-18 収録】...more27minPlay
April 19, 2021#152「入学早々、娘が小学校をお休みした話」先日、小学校に入学した娘なんですが、早速お休みしました。今回はそのご報告です。【2021-04-18 収録】...more12minPlay
April 12, 2021#151「公立の小学校の入学式が子どもに与えている影響について話してみた」娘が無事に小学校に入学しました。娘の晴れ姿はとてもかわいくて、彼女の門出を祝うこと自体はとても素晴らしいイベントでした。ただ、入学式というものに参加した僕らは色々と感じるものがあったんですね。なんとなく公立の小学校にはいいイメージがなかったのですが、感じたことを言葉にすることによって、公立の小学校にはびこっているもの少し見えた気がします。少しネガティブな内容にはなってますが、これが現実だと思うので、あたたかい耳で聞いてもらいつつ、ご意見も頂けたら嬉しいです。【2021-04-09 収録】...more27minPlay
April 05, 2021#150「丸々2日間ワンオペ育児をやってみた」りさこさんが1泊2日の旅行に行ったので、つっつんが娘と息子の3人で2日間を過ごしました。家事と育児を1人でこなして感じたことを語りました。【2021-04-04 収録】...more16minPlay
March 22, 2021#147「みさきちゃんの卒園式を迎えて、こういう式のときに子どもの姿を見ると涙が出ちゃう理由を考えてみた」野暮な話なのですが、僕は娘の卒園式で涙が出なかったので率直に聞いてみて、話してみました。【2021-03-19 収録】...more20minPlay
March 22, 2021#146「つくりたいという気持ちに正直になることで人生はどんどん豊かになっていく」何かを「つくりたい」「つくってみたい」と思ったときに、その気持ちを置き去りにしてませんか。子どもを見ていると「つくりたい」や「つくってあげたい」というピュアな気持ちに溢れていてます。それは本能的なものだと思うんですが、実は社会の中で自分を幸せにする、豊かにしていく突破口になるんじゃないかと思います。今回はそんな話をしてます。【2021-03-19 収録】...more12minPlay
March 22, 2021#145「りさこさんの誕生日に家事と育児をやって感謝と反省をさせて頂きました」りさこさんの誕生日祝いは「ひとりでのんびりしたい」というリクエストにお応えして、つっつんが子どもたちと一日おうちで過ごしました。普段は任せきりの家事と育児を担当して、感謝と反省の思いが芽生えました。改めて、いわゆる「お母さん」をやるのって本当大変っ!【2021-03-19 収録】...more27minPlay
FAQs about わがまま子育てラボ:How many episodes does わがまま子育てラボ have?The podcast currently has 318 episodes available.