Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
まじめが取り柄の地方公立外大を卒業し、上京したマイキーとリコー。 そして外大生のトミーの3人が大学の食堂で語らうトーク番組です。ITベンチャー、外資系、社会人留学、、、いろいろやっていろいろ学び、身を削ってたどりついた ”mild career 志向” など、ざっくばらんに話します。#まずはいろいろやってみた。#今だからわかる◯◯#関西女子上京物語#まじめすぎると損なのか?!#無知... more
FAQs about 外大食堂〜ちっちゃな大学からおっきな社会をのぞき見〜:How many episodes does 外大食堂〜ちっちゃな大学からおっきな社会をのぞき見〜 have?The podcast currently has 141 episodes available.
February 28, 2025#114 トミーのお悩み相談〜言われたことを間に受けすぎてしまう時どうする?〜2年目が終わる/色々真に受けがち、チャットの文面、言い方がキツイ人/同年代がみんなブッダの本読んでた/そういうのが気になるフェーズ/ファクト認識に集中/外大出身だからこその繊細さ/判断を加えない/実践するのは難しい?/承認欲求に振り回されてる/距離を置ければよいが、、、/反応しすぎない/見えるところではサッパリと反応/第三者に相談するのもひとつ/処世術が大事/そもそもその人に対して時間をさくことに意味があるのか?/Love&Peaceが邪魔をしてるw/人は変えられない、変わらない/目指すべきはmore with lessではないか/合わない人とは結局合わないことが多い/ビジネスでの力の入れ方/いい意味で力を抜いて淡々とやるフェーズも来る/マイキーおすすめ「反応しない練習」のお坊さん読み聞かせ【質問・相談・お問い合わせ】...more33minPlay
February 14, 2025#113 やりたいことを仕事にするってどうなんだろう?〜ライフワークとライスワーク〜リコー:スペインでやりたいことをやろうとしたが、、、/今は得意なことをしてる/やりたいことが明確にわからないまま新卒入社/やりたいことを探しにコンサルへ/憧れを見つける:デザイン・ビジネス・テクノロジー/スペインの大学院へ/スタートアップコンペのファイナリストに!/スタートアップ環境に向かないことに気づく/秩序と調和<>無秩序と熱量/大企業・金融/ライスワーク/得意なことしてるほうが社会への還元率が高い/子育てと30代のキャリアアップは両立可能か?やりたいことに熱を燃やし続けられるのだろうか?マイキー:血迷ったデザイナー志望の時期も/思ったよりもクリエイティブではない面/テクノロジー関係の業界で機会の平等を広げたい/忙しすぎて、、、思考ストップ/欲しいものは待遇改善で転職/業界に興味はない=ライスワーク/お金と時間ができると出てくる疑問/20代後半の悩みの時期/コロナ中の忙しさと疑問/やりたいことを仕事にできた!でも、、、/やりたいことだからこその理想と執着/業界に入ったからこそ見える世界/できない理由がどんどん出てくる/なくならない葛藤/一旦熱量抑えてみたら上手くいったこともやりたいことを仕事にするって幸せなのか?【質問・相談・お問い合わせ】https://bit.ly/gaidai-cafe...more31minPlay
February 07, 2025#112 マイキーが最近読んだ本の話〜「論理的思考」の文化的基盤 4つの思考表現スタイル〜「論理的思考」の文化的基盤 4つの思考表現スタイル高いけどキンドルアンリミテッドで読める/イラン・フランス・アメリカ・日本の教育の成り立ちと比較/国が重要視している価値観を育てる義務教育/アメリカ:資本主義・経済合理化/どう思うか+相手を説得するためのスキル/簡潔に簡単にわかりやすく/論理的・評価される基準は国によって変わってくる/日本:理想のこども像を目指すための教育/作文/自分の考えと相手の考えを共有し合う/相手の考えを聞いて自分を寄せていく(間主観)/秩序と調和に重きを置く/フランス:フランス革命/作り替えた後のカオスが起きないように/まず疑う/歴史も踏まえた複雑な言い回し/イラン:イスラムシーア派の宗主国として/イスラム教に根差した善悪の判断/国によって異なる「論理的」/形だけ輸入してもカスタマイズされて日本っぽくなっていく/受け手が何を重視しているかを考える/英語以前の異なる考え・異文化理解/先生側にも多様な経験を/可能性や関心を邪魔しないことも大事【質問・相談・お問い合わせ】https://bit.ly/gaidai-cafe...more38minPlay
January 31, 2025#111 2025年明けました〜マイキーの2024年振り返りと新年の抱負〜海外出張ラッシュ/気づいたら終わってた/やばいのは見えていた/体調管理/ダウンタイムほぼなしで乗り切った/蒔いたタネがひらいてきた/土壌が整ってきた/部活・イベントのつて/飛行機桃鉄/常に2-3ヶ月先をみて動く/終活から逆算して振り返る/「あした死ぬかもよ」/熱量/心の健康/自分を追い込むだけで上手くいくのか?/一歩ひいて俯瞰してみるとき/目の前にあるものに向き合う/Perfect days/自分を丁寧に扱う/引き算で見極める【質問・相談・お問い合わせ】https://bit.ly/gaidai-cafe...more25minPlay
January 24, 2025#110 2025年明けました〜リコーの2024年振り返りと新年の抱負〜出産/即決即断/家と車/over30の余裕/コスパよりタイパ/戸建て/夫の育休/共働きがしやすい家/バリキャリの育休/知らぬ間に溜まった疲れ/汚れたメガネ/そろそろ復帰/保育園の落とし穴/メリハリのある生活/子どもと向き合う時間/プログラムマネジメント【質問・相談・お問い合わせ】https://bit.ly/gaidai-cafe...more22minPlay
January 17, 2025#109 2025年明けました〜トミーの2024年振り返りと新年の抱負〜新居にお引越し/新卒二年目/仕事にも慣れて人事(採用担当)としての成果が見えた年/今年やりたいこと/組織づくり/新しい取り組みの立ち上げ/外大コミュニティ形成「みんなの3rd place!」/外大食堂の食堂化【質問・相談・お問い合わせ】https://bit.ly/gaidai-cafe...more13minPlay
January 10, 2025#108 ゲスト回第9弾 スタンさん④近況とこれから〜言語は知らない世界へ行くための羽〜前職からのオファー/常に人不足/条件改善で復職/なんか負けた気分?!/副業でオンラインショップを立ち上げ/ブログ/旅行者の数に対して情報量が足りない/ガイドブックも作りたい/ニートもメンタルやられがち/まずは社畜に復帰?!/やりたいことは学生時代にとことんやる/休学という貴重な選択肢/お金があってもやりたいことはできなくなる/新卒で協力隊は相当難しい/まずは社会人でスキルを身につける/語学+α/英語の先生としての派遣もあり/年に2回あるJICAの求人をみて逆算していく/ストレスを下げてくれる言語/言葉は羽/社会人歴3〜5年程度/任期が決まっているので覚悟は必要/入口としての協力隊制度スタンさんオンラインショップ地球の歩き方ブログ【質問・相談・お問い合わせ】https://bit.ly/gaidai-cafe...more19minPlay
January 10, 2025募集告知〜万博海外パビリオンWORK〜 【万博海外パビリオンWORK】 応募したい方は問い合わせフォームからご連絡くださいhttps://bit.ly/gaidai-cafe 期間:3月中旬-11/1(Attendant : 4/1-10/13) 担当国:欧州複数国(EU/Serbia/Spain etc) 運営:GL events https://www.gl-events.com/en (欧州拠点のイベント企業) 人材派遣会社経由ではなく、欧州企業日本法人の直雇用による契約形態(原則共用語は英語/スペイン語) 賃金: 英語話者:Attendant ¥2,000~/hour スペイン語話者:Protcol ¥3,000~/hour (役職により異なる/交渉ベース) 交通費支給/食事補助あり ※交渉よりに決定 勤務時間:21-35h/week(週4-5勤務ベース/ポジションによって)数日の 有給(欠勤保障として)を検討中...more4minPlay
January 03, 2025#107 ゲスト回第9弾 スタンさん③山奥の研修から青年海外協力隊派遣へ〜現地に溶け込む活動とパンデミックの影響〜青年海外協力隊へ応募/働くのに疲れた/学生時代にいったキルギスで/応募してから派遣まで1年以上/青年とシニアの年齢制限/社会人でスキルを身につけて応募するのがおすすめ/スポーツ隊員は若者多め/普通では会えない人たち/長野と福島の山奥で研修/語学とボランティアの心得等を学ぶ/ブツブツと予防接種/70日間/1ヶ月ホームステイで身についたウズベク語/地元の人たちと協力して働く/大学で観光学を教える/旅行者の案内/いきなり駆り出されるのはあるある/常に行き当たりばったり/コロナ禍による一斉撤退/ウズベキスタンに住みたい妻/大使館に受かる妻/先にウズベキスタンに行ける妻/主夫として10ヶ月帯同/協力隊がやっと再開/ウズベキスタンで週末婚/日本とスタンで遠距離婚/一回は海外に住んでみたい/手厚い研修と手当/地元の人たちとの濃い関わり/JICAを通して出会う日本人/環境を変えてみたい、海外に住んでみたい人には選択肢としてありスタンさんオンラインショップ地球の歩き方ブログ【質問・相談・お問い合わせ】https://bit.ly/gaidai-cafe...more25minPlay
December 27, 2024#106 ゲスト回第9弾 スタンさん②全てのスタンを制覇できます〜人気が出てきた中央アジア旅行〜働くイメージができる旅行業界/海外にいける会社/個人客に旅行プランを提供/社員旅行やご褒美旅行も/旅行先は投票で/富裕層と旅行好き/ツアーの販売と企画を両方担当/2017年に中央アジアの客層変化/テレビの露出も増えてきた/仕事が増えて忙しくて自分も現地スタッフもパンク/トラブル対応多発/旅行会社は激務/お客様に尽くせる聖人/四六時中旅行プラン立てる/アレンジするのと旅行に行くのは別/全てのスタンを制覇できるツアー/カザフで万博/旅行会社の人しか使えない夢の端末スタンさんオンラインショップ地球の歩き方ブログ【質問・相談・お問い合わせ】https://bit.ly/gaidai-cafe...more20minPlay
FAQs about 外大食堂〜ちっちゃな大学からおっきな社会をのぞき見〜:How many episodes does 外大食堂〜ちっちゃな大学からおっきな社会をのぞき見〜 have?The podcast currently has 141 episodes available.