ドラマ「相棒」「女王の教室」「家政婦のミタ」等の音楽を手掛けられている作曲家の池頼広さんをお招きして、創作の秘密に迫って参ります!
第2回目は「TIGER & BUNNY」の楽曲制作やレコーディングについてのお話です。
【実写とアニメ】【映画とテレビ】の作曲方法の違いに関するご見解も興味深いので是非!
ご感想など、是非コメント欄にお寄せください☆
〇池 頼広(いけ よしひろ)
1963年 神奈川県出身、作曲家・編曲家・ベーシスト
<音楽を手掛けた主な作品(順不同)>
「TIGER & BUNNY」シリーズ
「相棒」シリーズ
「女王の教室」「野ブタ。をプロデュース」「家政婦のミタ」
「FREEDOM」「探偵はBARにいる」「ハケンアニメ!」
<プロフィール>
1987年 「AIKE BAND」メンバーとしてメジャーデビュー
1988年 「AIKE BAND」モントリオール・ジャズ・フェスティバル出演
2001年『BLOOD THE LAST VAMPIRE』文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞受賞、毎日映画コンクール大藤信郎賞受賞
2006年『かみちゅ!』文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞受賞
2007年 デビュー20周年記念ベストアルバム『Ike Yoshihiro The BEST -20th Anniversary Selection-』リリース
2007年 CM『ASIENCE 〜 髪は女の命』ロンドンインターナショナルアワードTelevision/Cinema部門ゴールド賞受賞
2008年『ケータイ捜査官7』国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2008アウォード キッズ&ヤング部門賞受賞
2012年『探偵はBARにいる』第35回日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞
2023年『ハケンアニメ! 』第46回日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞
〇尾崎まさゆき(本名:尾崎雅之)
X(旧Twitter):https://x.com/masa_ozaki
<プロフィール>
1970年大阪府生まれ。
大阪大学卒業後、株式会社住友銀行に入行。
2000年、株式会社ギャガ・コミュニケーションズに入社。
2004年、株式会社サンライズに入社し、アニメーションの企画・製作・プロデュースを行うとともに、取締役として国内および海外へのライセンス業務を統轄する。「TIGER & BUNNY」「バトルスピリッツ」「アイカツ!」「ヘボット!」「ドリフェス!」「クラシカロイド」「BIRDIE WING」等のオリジナル作品を中心にヒットを創出しながら、2010年にはライブエンターテインメント子会社の設立に参画。自らアニメ作品の舞台化やミュージカル化を手掛け、ショウビズのプロデュースにも従事する。
2015年、株式会社サンライズを分社化し、株式会社バンダイナムコピクチャーズを設立。2022年まで代表取締役社長を務める。
2024年10月から、株式会社Creadom8にて新たにプロデュース事業を開始する。
【制作・著作:株式会社Creadom8】https://creadom8.co.jp/
【撮影協力:株式会社ディグラ】https://digra-inc.com/
#Creadom8 #尾崎雅之 #アニメ #anime #プロデューサー #池頼広 #作曲家 #BGM #劇伴 #TIGERandBUNNY #タイバニ #相棒 #女王の教室 #家政婦のミタ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66a5e7bb366ee42128373eb6