Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ブティックコンサルの社長で、著書やメディアで為替や中国金融経済に関する意見を出しています|元SMBCの為替トレーダー・アナリスト|CEIBS Global EMBA 2017|母校、中央大学の外部講師|テニス、インターハイ準優勝|FXは予測とトレードの結果にこだわります|2022年、正答率65.9%、収益率+260%... more
FAQs about 為替から世界を学ぶ:How many episodes does 為替から世界を学ぶ have?The podcast currently has 135 episodes available.
April 07, 2023【米3月雇用統計の注目点】非常に弱い労働市場とイースター休暇#為替 #米国株 #ドル円本日は注目の集まる米国3月雇用統計の発表を控えています。インターバンク目線2つの注目材料について解説しました。<オンラインサロン>https://community.camp-fire.jp/projec...<視聴者様のお役立ち情報>https://linktr.ee/yudaitoda...more9minPlay
April 06, 2023【ドル円続落!】原因となった弱いADP、ISM、JOLTを見ていく#為替 #米国株 #クロス円米国の雇用関連の弱い経済指標を受けて、ドル安、ややリスクオフムードが漂っています。なぜ投資家はそうした反応をしているのか、インターバンク目線で解説しました。<ご紹介した書籍:金融マーケット予測ハンドブック>https://amzn.to/3UfQDwI<オンラインサロン>https://community.camp-fire.jp/projec...<視聴者様のお役立ち情報>https://linktr.ee/yudaitoda...more13minPlay
April 05, 2023【JOLTとは?】ドル円急落の原因を基礎から解説#為替 #米国株 #クロス円米国2月「JOLT」が弱くドル円、クロス円が下落、米株も上値重く推移しました。なぜ市場は4月にもなって2月の数字である「JOLT」にそこまで大きく注目するのか?基礎から解説します。<オンラインサロン>https://community.camp-fire.jp/projec...<視聴者様のお役立ち情報>https://linktr.ee/yudaitoda...more11minPlay
April 04, 2023【原油先物が上昇】今後の米利上げとドル円をどう読むか?#為替 #opec #天然ガス 産油国の減産報道をきっかけに、原油先物価格が上昇しています。今後のインフレ、米国利上げ、ドル円相場について自身の見方を解説します。<オンラインサロン>https://community.camp-fire.jp/projec...<著書:ウクライナ侵攻後の世界経済>https://www.amazon.co.jp/dp/4594092195<視聴者様のお役立ち情報>https://linktr.ee/yudaitoda...more11minPlay
April 03, 2023【OPECプラスが原油110万バレル減産】ドル円相場への影響を考える#為替 #opec #サウジアラビア 「OPECプラスが原油を日量で110万バレル減産」の報道について、原油相場を見ていく上でのポイント、ドル円相場への影響を中心に解説しました。<オンラインサロン>https://community.camp-fire.jp/projec...<著書:ウクライナ侵攻後の世界経済>https://www.amazon.co.jp/dp/4594092195<視聴者様のお役立ち情報>https://linktr.ee/yudaitoda...more11minPlay
April 02, 2023【マネーのまなび】為替ディーラーが語る資産形成#米株 #不動産投資 #外貨積立為替ディーラー視点で資産形成について解説しました。<オンラインサロン>https://community.camp-fire.jp/projec...<視聴者様のお役立ち情報>https://linktr.ee/yudaitoda...more8minPlay
April 01, 2023【円安を停めたい!】日本円の現状を解説し2つの解決策を提示#ドル円 #実質実効為替レート #経常収支円安が2年連続で10円超となり、日本円の弱さが目立っています。現在の日本円の置かれた状況をインターバンク視点で解説しつつ、今後円高にするために金融視点ではどのような工夫が必要かを解説しました。【初月無料】4月1日より開始のオンラインサロンはこちらからhttps://community.camp-fire.jp/projects/view/661267※【全特典付き】プレミアムサービスは初月から有料となります<視聴者様のお役立ち情報>https://linktr.ee/yudaitoda...more14minPlay
March 31, 2023【ドル円133円台へ急伸】年度末のドル買いと好調な株式市場#停戦 #銀行救済 #需給 #年度末ドル円は133円台へと急伸し、株式市場は全面リスクオンとなっています。現在のマーケットについてインターバンク視点で解説しました。【初月無料】4月1日開始のオンラインサロンhttps://community.camp-fire.jp/projec...<視聴者様のお役立ち情報>https://linktr.ee/yudaitoda...more6minPlay
March 30, 2023【ドル円が急上昇】期末フローと戦争終結の兆しでリスクオン再開!#米国株 #ウクライナ #ロシア 昨日はドル円が急上昇し株式市場は全面リスクオンとなりました。期末フロー、大口フロー、世界の政治経済などインターバンク視点で解説しました。【初月無料】4月1日より開始のオンラインサロンはこちらからhttps://community.camp-fire.jp/projec...<視聴者様のお役立ち情報>https://linktr.ee/yudaitoda...more12minPlay
March 29, 2023マーケットのテーマは銀行危機!なぜ銀行は金利上昇で傷んでいるのか?#ドル円 #ユーロ #米国株 #ドイツ銀行金融マーケットの注目は銀行危機に集まっています。そもそも金利上昇で銀行収益は底上げされるのではなかったのか?マーケットの動向を絡めてインターバンク視点で解説しました。<視聴者様のお役立ち情報>https://linktr.ee/yudaitoda...more7minPlay
FAQs about 為替から世界を学ぶ:How many episodes does 為替から世界を学ぶ have?The podcast currently has 135 episodes available.