特集された番組
マンデーバスターズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太平洋戦争末期、尖閣諸島で起きた悲劇
人々を救ったのは、真水をたたえた日本の領土
『尖閣1945』映画化プロジェクト
https://www.furusato-tax.jp/gcf/3674?srsltid=AfmBOoq4TGWIYYizo_1mcCmcSxLJAedlHlBR2vNGJ-8k6lf9-6CHyZFn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高市早苗選挙区事務所
奈良県大和郡山市筒井町940-1
TEL 0743-57-5050
FAX 0743-57-5151
ご入党のお願い https://www.sanae.gr.jp/joinldp.html
URL https://www.sanae.gr.jp
E-mail [email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長尾たかしさん国政復帰への応援活動(2024〜2025年)
https://bunkajintv.com/nagao2025/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】
①【ダイヤモンドクラブ】とは、様々な動画や配信がご視聴可能!
「YouTube有料コンテンツ」や「独自配信コンテンツ」がご視聴可能です!
【文化人独自取材】安倍元総理銃撃事件ドキュメンタリー映像も視聴可能
ご登録お願いいたします。
https://bunkajintv.com/subscription/
https://bunkajintv.com/membership/diamond-mov/monday-b/
②【YouTubeメンバーシップ会員】のご登録
一般公開ライブの続き、一般配信ができない動画をライブ配信
チャットしながらご視聴をお楽しみいただけます!
https://www.youtube.com/channel/UC7dXPammhcS6lrPzgq7WAPQ/join
③スタジオ観覧チケット一覧。銀座スタジオで生ライブをドリンク飲みながら!
https://bunkajintv.com/column/
④制作応援支援のお願い
https://bunkajintv.com/support/
⑤スポンサー企業様募集
https://bunkajintv.com/sponsor/
━━━━━━━━━━━━━━━━
ほんこん(タレント)
◎Twitter
https://twitter.com/hong2010kong
◎Youtube『ほんこんチャンネル』
https://www.youtube.com/@honkon-ch
◎Youtube『ほんこんのちょっと待て』
https://www.youtube.com/@user-vd2lt5ug5j
◎著書『日本のミカタ - ボク、この国のことを愛してるだけやで!』
https://amzn.to/3OsYpTc
◎著書『コロナと国防 - ちょっと待て、こんな日本に誰がした!』
https://amzn.to/36tweQc
門田隆将(作家・ジャーナリスト)
◎Twitter
https://twitter.com/KadotaRyusho
◎著書『日中友好侵略史』
https://amzn.to/3AEDd4m
◎著書『リーダー3つの条件』
https://amzn.to/3oeHoBs
高橋洋一(嘉悦大学教授)
◎Twitter
https://twitter.com/yoichitakahashi
◎Youtube『髙橋洋一チャンネル』
https://www.youtube.com/@takahashi_yoichi
◎著書『反アベノミクスという病』
https://amzn.to/3MELWL0
齊藤ななこ(フリーキャスター/アパホテル 真心笑顔親善大使)
◎instagram『nanaco.saito』
https://www.instagram.com/nanaco.saito/?hl=ja
Saya(シンガーソングキャスター)
◎X
https://x.com/sayaohgi
◎facebook
https://www.facebook.com/saya.ohgi
━━━━━━━━━━━━━━━━
【文化人放送局オフィシャルサイト】
https://bunkajintv.com/
【Twitter】
文化人放送局 https://twitter.com/Bunkajin_tv
洋一の部屋 https://twitter.com/yoichinoheya
マンデーバスターズ https://twitter.com/mondaybusters
かようライブ https://twitter.com/ikarerusuri_men
文化人デジタル瓦版 https://twitter.com/aikokuyonzyushi
加賀・島田が斬る!ニュース日本の夜明け https://twitter.com/okotteiitomo111
ザ・Q&A https://twitter.com/theQandA111
渡邉哲也show https://twitter.com/tetsuyashow
ウィークエンドライブ https://twitter.com/weekendlive1111
【Facebook】
https://www.facebook.com/Bunkajinhosoukyoku
【関連Youtube】
文化人放送局2 https://www.youtube.com/@bunkajintv2
洋一の部屋 https://www.youtube.com/@youichinoheya
マンデーバスターズ https://www.youtube.com/@Monday_Busters
山口インテリジェンスアイ https://www.youtube.com/@intelligenceeye
文化人デジタル瓦版 https://www.youtube.com/@bunakjin_kawaraban
The Q&A https://www.youtube.com/@bunkajintheQandA
渡邉哲也show https://www.youtube.com/@watanabetetuya-show
ウィークエンドライブ https://www.youtube.com/@bunkajinweekend
Gohei Nishikawa https://www.youtube.com/@goheinishikawa9381
文化人ミュージック https://www.youtube.com/@GINZA7thStudio
文化人スポーツ https://www.youtube.com/@bunkajintv_sports
【コンサート情報】
https://bunkajintv.com/ginza7/
【お問い合わせ】
[email protected]
このスペシャルの内容は…
〇尖閣諸島は日本固有の領土 建国100年に満たない中国の領土ではない
〇石破は石原氏との会談で 尖閣に自衛隊を駐屯させると明言していた
〇石破はトランプ大統領にビビって 中国にしか目を向けていない?
〇自公社共れいわの無責任さがわかる 中国に阿る連中がよくわかる
〇式典に出席した西銘議員 でも終了までは居なかった…
〇高市議員はスケジュールが合わず 小野田紀美議員は出席
〇中国が大事な石破政権下では 動きづらいのは確か
〇意思疎通が重要なのは 同盟国の米国とが最優先なはず
〇勝機を見出すために? 膿を出し尽くすために?
〇中国からは石破の早期訪問は要請されていない 勝手に石破たちが言っているだけ
〇岸田に言われて行った インドネシアで石破が言ったこと
〇自民党内も国会も より左傾化してやる宣言をした石破
〇岸破の膿を出し尽くすためには 今は我慢が必要では?
〇安倍総理は敵をも飲み込む大きさが有った 保守だけでは力は弱い
〇安倍総理の功罪 官邸を強化しすぎた故の現状
〇力をまとめ上げるために 岸破を倒すために我慢の時
〇懸念? その認識が甘すぎる… 中国はほぼ敵国と認識せよ
〇このまま中国の属国に成り下がるのか? この侵攻を止めなければ
〇ハニトラや金での籠絡 これそ中国の超限戦侵攻
〇なぜ安全保障上の問題で 買収を止められたのか理解しなければ…
〇石破政権の支持率を支える左派信奉者 自民党支持者が支持しているわけではない
〇岸破になってまた若者が 政治に関心を持たなくなってきた
〇トランプ大統領のニ期目が始まる どう世界が変わっていくか?
〇国会に入った島田議員 批判してきた人物たちの対応は?
〇違法移民の対応を厳しくする方針 岩屋は招待? 出頭命令?
〇日本国を滅ぼそうとする岸破 岩屋は何を約束してきた?
〇第二期トランプ政権と 独裁国家中国の習近平
〇ルビオ国務長官 公聴会で中国に強い嫌悪感
〇ルビオ国務長官は日本に対しても 強い姿勢で臨んでくるだろう
〇日本の国体を揺るがす問題 三原大臣は恥を知らない
〇結局岸破は中国の言いなり 日本のことなど考えていない
〇立憲の打代表の間の抜けた考え あまりにも無責任
〇三原大臣 ご自身に対し 恥を知りなさいと言って下さい
〇試合が終わればノーサイド きれいに終わりましょうよ…
〇多様性と言うならば 反対意見も尊重しなさいな
〇洋一さんが山上さんに…
〇灯台下暗し… 自分たちの都合の良い数値しか見ない左翼たち
〇立憲小川… こんな人が議員で良いんですが支持者の人達よ…
〇フジテレビのCMが軒並みACに… 港社長の対応も批判の的
〇とにかく天下りは全面禁止に 実力で就職してみなさいな
〇メディアとしてのテレビの衰退 合併しても体質は変わらない