「気分に左右されて、やるべきことを後回しにしてしまう」というご相談が届きました。
どんな気分でも淡々と取り組めるようになる秘訣は?
▼三詠さんのメルマガ
『誰も教えてくれなかった、自然に売れる書き方 7日間レッスン』
▶︎ 小田嶋三詠の無料メルマガに登録!
▶︎ 小田嶋三詠のX
◉今週の『心の起業学』は!?
やろうと思っていたことがその日の気分できなかったり、
後回しにしてしまったり、、、
気分に左右されずにサクサク行動するにはどうしたらいいかお話しします。
【今週のトピック】
気分の落ち込みに意味はない!「あえてやりかけにしておく」作戦人は言葉に引っ張られる気掛かりは二つに仕分けして対応夜は反省会より充実会にしよう番組の最後には三詠さんのおすすめのサブカルを紹介してもらうコーナー!
今週は、、、
『おやすみ神たち』 谷川俊太郎・川島小鳥
川島小鳥のどこかノスタルジックな写真と、谷川俊太郎の詩のコラボレーション。
紙質が途中から変わるなど、「本」の楽しさやこだわりが伝わってくる一冊。
ぜひ、最後まで聴いてくださいね!
次回もお楽しみに〜
▼ 番組への相談や感想をお待ちしています。
番組キャラクターとロゴも募集しています!
上記のLINE公式アカウントからのアクセスをお待ちしております。
▶︎ LINEに友だち登録して相談する
▼ お友達にもこのPodcastをご紹介ください。
『心の起業学』は、1人でも多くの方のお役に立つ番組を目指しています。
少しでも面白かった!と感じていただけましたら、以下のリンクをお友達にもご紹介ください。
宜しくお願いいたします。
▶︎ Podcastご案内ページ
投稿 #112.気分に左右されずに、やるべきことをやるには は 小田嶋三詠の『心の起業学』 に最初に表示されました。