宮澤賢治の歌曲の世界

星めぐりの歌(加藤學 編曲)


Listen Later

岩手出身の作曲家 加藤學の作品「混声合唱のためのイーハトーヴォ幻想」のなかから、第三曲「星めぐりの歌」です。
加藤學氏は、岩手大学を卒業後、県内の高校の音楽教師・合唱指導者として教育に尽くした後、1992年からはフリーの作曲家として活躍しておられましたが、1998年に47歳の若さで亡くなりました。
この「星めぐりの歌」は組曲のなかの愛すべき小品で、歌詞の二番の部分では、アルトとソプラノの輪唱に男声も掛け合い、まるでぐるぐると廻りつづける「星めぐり」を象徴するかのようです。
<歌詞>
あかいめだまの さそり
ひろげた鷲の  つばさ
あをいめだめの 小いぬ、
ひかりのへびの とぐろ。
オリオンは高く うたひ
つゆとしもとを おとす、
アンドロメダの くもは
さかなのくちの かたち。
大ぐまのあしを きたに
五つのばした  ところ。
小熊のひたいの うへは
そらのめぐりの めあて。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

宮澤賢治の歌曲の世界By www.ihatov.cc