第24回はみかちゃんが子育てに追われる中で瞑想の効果効能に改めて気づいたお話から、狂言を鑑賞して気づいた自分との向き合い方、時間の使い方などについてお話ししています。
瞑想の種類、適当に話しちゃってたので以下補足です
※サマタ瞑想・・・一点集中型の瞑想で、反復される言葉やイメージなどの瞑想対象に意識を集中し、最終的にはその対象と合一してしまうほどの深い統一状態を目指していく技法
※ヴィパッサナー瞑想・・・仏教に由来する「物事をありのままに見る」瞑想法で、呼吸の観察から始め、心の状態や身体感覚を注意深く観察し、自己のありのままの状態に気づく技法