Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Sound Oneの石田康二がさまざまな音の専門家をゲストとしてお招きするラボで、いろいろな視点からマニアックで身近な話題について対談しています。また、Sound Oneメンバーが日常の気になる音ネタについても真面目にゆるく話しています。Webアプリケーション「Sound One」の詳細情報はこちら。・ポータルサイト: https://soundone.jp・異音解決のランディングページ:h... more
FAQs about 音の専門家の雑談 Presented by Sound One:How many episodes does 音の専門家の雑談 Presented by Sound One have?The podcast currently has 194 episodes available.
December 24, 2024#134 音雑ラウンジトーク【良いとされるものとそのもう片方にあるもの】「わからない、は深い」Sound Oneメンバーの雑談/感じるときは、記号を遠ざけてみる/内発的なところを引き出されているような錯覚/わかる=記号化された/意味はプロセスに宿る/「役に立つ」から離れるSound Oneポータルサイトhttps://soundone.jpSound Oneランディングページ(異音解決)https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/#音の専門家の雑談 #音雑...more20minPlay
December 20, 2024#133 音雑ラウンジトーク【良いとされるものとそのもう片方にあるもの】「記号化されたものに囲まれている」Sound Oneメンバーの雑談/「旅の目的は何だ?」/モノの見方が明らかに変わった体験/触覚的感覚は距離がマイナスになる/「リアリティ」と「アクチュアリティ」Sound Oneポータルサイトhttps://soundone.jpSound Oneランディングページ(異音解決)https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/#音の専門家の雑談 #音雑...more17minPlay
December 17, 2024#132 音雑ラウンジトーク【良いとされるものとそのもう片方にあるもの】「パズルとミステリー」Sound Oneメンバーの雑談/人間の活動の場はミステリーに行き着く?/注目されているからこそ、別の何かを見出したくなる/公共空間のリスクフリー/「旅行」と「旅」人間の活動の矛先はミステリーに行き着く? → 人間の活動の場はミステリーに行き着く? (矛先→場 矛先は、攻撃の方向なので)Sound Oneポータルサイトhttps://soundone.jpSound Oneランディングページ(異音解決)https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/#音の専門家の雑談 #音雑...more16minPlay
December 13, 2024#131 音雑ラウンジトーク【良いとされるものとそのもう片方にあるもの】「強くて、便利で、明快で。。。」Sound Oneメンバーの雑談/”発見”は対極側に在るのかも/交換可能か、不可能か/弱さ、危うさ、脆さを見つめる大切さ/はかれる、はかどる、はかない/「検索可能性」と「遭遇可能性」Sound Oneポータルサイトhttps://soundone.jpSound Oneランディングページ(異音解決)https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/#音の専門家の雑談 #音雑...more16minPlay
December 10, 2024#130 音雑ラウンジトーク【音のさまざまな特徴や現象】「音は、干渉する」Sound Oneメンバーの雑談/ランダムノイズとは/波の山と谷が足し合わさると/直接音と反射音の干渉/閉空間で起こる定在波とは/実際にあった定在波の事例/室内平均吸音率によるある地点の音圧レベルSound Oneポータルサイトhttps://soundone.jpSound Oneランディングページ(異音解決)https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/#音の専門家の雑談 #音雑...more19minPlay
December 06, 2024#129 音雑ラウンジトーク【音のさまざまな特徴や現象】「音は、漏れる」Sound Oneメンバーの雑談/ワールドワイドで使われる「前川チャート」とは/高速道路の防音壁の先端に着目すると。。/総合透過損失とは/遮音性能が良いと孤独感につながる?/漏れることで感じる体温▼ホイヘンスの原理https://rikeilabo.com/principle-of-huygensSound Oneポータルサイトhttps://soundone.jpSound Oneランディングページ(異音解決)https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/#音の専門家の雑談 #音雑...more14minPlay
December 03, 2024#128 音雑ラウンジトーク【音のさまざまな特徴や現象】「音は、回折する」Sound Oneメンバーの雑談/平面の壁で生じる回折現象とは/見かけ上の有限の壁による回折/幾何音響と波動音響/光で回折は起こるのか(極めて小さい穴に光を通すと。。。)Sound Oneポータルサイトhttps://soundone.jpSound Oneランディングページ(異音解決)https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/#音の専門家の雑談 #音雑...more14minPlay
November 29, 2024#127 音雑ラウンジトーク【音のさまざまな特徴や現象】「音は、さまざまに反射する」Sound Oneメンバーの雑談/ささやききの回廊での反射現象/ロングパスエコー/方向感を惑わせるイメージシフト/階段で起きる、音のカラレーションとは?▼セントポール寺院(ささやきの回廊)https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/nakaniwa/keisoku/kairou.htm▼Sound Oneポータルサイトhttps://soundone.jp▼Sound Oneランディングページ(異音解決)https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/#音の専門家の雑談 #音雑...more16minPlay
November 26, 2024#126 音雑ラウンジトーク【音のさまざまな特徴や現象】「音は、反射する」Sound Oneメンバーの雑談/幾何学反射(鏡面反射)/音の入射角と反射角/反射面によって変わる音の振る舞い/音を拡散させる目的は?/どんな反射波が気持ち良く感じるのか/フラッターエコー▼Sound Oneポータルサイトhttps://soundone.jp▼Sound Oneランディングページ(異音解決)https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/#音の専門家の雑談 #音雑...more18minPlay
November 22, 2024#125 音雑ラウンジトーク【音のさまざまな特徴や現象】「音は、減衰する」Sound Oneメンバーの雑談/点音源・線音源・面音源(電車で例えてみると。。)/面音源は減衰しない?/距離が倍になると音はどれくらい減衰する?/空間での反射の影響/周波数による減衰の違い▼Sound Oneポータルサイトhttps://soundone.jp▼Sound Oneランディングページ(異音解決)https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/#音の専門家の雑談 #音雑...more17minPlay
FAQs about 音の専門家の雑談 Presented by Sound One:How many episodes does 音の専門家の雑談 Presented by Sound One have?The podcast currently has 194 episodes available.