Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
株式会社稲田財務の広報活動として2022年6月に始まった財務系Podcastです。株式会社稲田財務代表の稲田裕、メンバーの本田ケイジ、稲田尚子の3名で中小企業の財務経営について「時に真面目に」「面白おかしく」「独自の視点で」お伝えします。■株式会社稲田財務HP:https://inadazaimu.jp/Twitter:@inadahiroshi質問・感想はLINEへ→https:... more
FAQs about ザイムのラジオ:How many episodes does ザイムのラジオ have?The podcast currently has 78 episodes available.
August 25, 2022#8【減価償却費ってどうやったら理解できるの?】決算書の読み方で最初につまずくNo1(自社調べ)これが分かれば一気に理解が深まりますちなみにNo2って何だか分かりますか?借入金の元本返済額です(自社調べ)独自の視点で話してますから正解です!この2つが理解できればキャッシュフローが見えますよhttps://inadazaimu.jp/videolecture/...more10minPlay
August 17, 2022#7【売上至上主義に走ってないか?】損益計算書について語る売上利益を社内目標として分かりやすい指標それが記されてるのが損益計算書(PL)でも経営者はこの指標だけを見てたってうまくいかないPL経営には大きな落とし穴があるんですhttps://inadazaimu.jp/videolecture/...more11minPlay
August 05, 2022#6【決算書を読み解く】経営者が決算書を見るポイントはたった3つだけ!決算書を読み解くといってもレベルは様々決算書の仕組みと構造が分かるレベル決算書の異常値を追求できるレベル決算書から経営指数を分析できるレベルしかし経営者がまず初めに理解するポイントはたった3つだけ。1.キャッシュフローを知る2.粗利率の把握3.固定費の把握https://inadazaimu.jp/2022/02/10/keiei_study/...more29minPlay
July 27, 2022#5【利益の必要性】なぜ経営者は税金を払いたくないのか?・利益は企業存続に必要なもの・節税するの?企業価値を上げるの?・経費を使ってしまうのは見栄・会社を強くするには税金を払うしかないhttps://inadazaimu.jp/videolecture/...more12minPlay
July 17, 2022#4【企業経営の本質】雇用と存続・企業経営の本質はずばりこの2つ!・利益は大切だが利益を上げることが企業の目的ではない・しかし、利益が上がっている会社は社会に必要とされているhttps://inadazaimu.jp/videolecture/...more16minPlay
July 06, 2022#3【中小企業の実態】財務経営においてやってはいけない2つのこと赤字申告数 2021年65.4% 2020年66.1%企業が倒産するのはどんな時?赤字って説明できる?間違ったお金の使い方って?https://inadazaimu.jp/videolecture/企業財務の動画講座...more24minPlay
June 30, 2022#2【税理士と財務コンサルの違い】なぜ財務コンサルタントが必要なのかよくよく質問される財務コンサルの業務内容。いったいどんな仕事をしているのかを詳しく解説しています。https://inadazaimu.jp/financialadviser/...more26minPlay
June 22, 2022#1【自己紹介】なぜポッドキャストを始めたのかみなさんこんにちは!「ザイムのラジオ」ゆるーく始めていきます。稲田財務 https://inadazaimu.jp/お便りお待ちしてます [email protected]...more35minPlay
FAQs about ザイムのラジオ:How many episodes does ザイムのラジオ have?The podcast currently has 78 episodes available.