登場する2冊の書籍のリンクはこちら
『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』
https://amzn.to/3rKhPFA
『知覚力を磨く 絵画を観察するように世界を見る技法』
https://amzn.to/2WV96SH
今、論理・戦略に基づくアプローチに限界を感じた人たちのあいだで、「知覚」「感性」「直感」などが見直されつつあります。また、ビジネスパーソンにはアート思考が必須だとも言われ始めています。
「でも自分は子供の頃から美術は苦手だしなあ」などと思う必要はありません。大人になってからも知覚力やアート思考は磨くことができるのです。全米100校で採用された知覚力トレーニングでは絵を見るだけで能力がアップする…と言われたら、俄然、興味が湧いてきませんか?
本日はダイヤモンド社の書籍『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』と『知覚力を磨く
絵画を観察するように世界を見る技法』の編集を担当された藤田 悠 さんにお話を伺いします。
紹介する書籍はこちらのリンクからお求めいただけます。
『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』
https://amzn.to/3rKhPFA
『知覚力を磨く 絵画を観察するように世界を見る技法』