
Sign up to save your podcasts
Or
また思い付いたので、やり始めました!
ゼミナールと言うにはバラエティ過ぎるネタをやるために、サークル活動を始めます。
名付けて「福岡音楽研究サークル『音楽室(仮)』」!
ゼミより緩く、流動的に部員を入れながらやっていきます。その一回目、一人目の部員は「とみじい」こと冨田息吹さん。高校生のころから昭和の和モノDJとして活動し、リアルタイム世代の我々よりずっと昭和の音楽事情に詳しい可笑しな(←ほめてる)若者です。
彼とやりたかった活動は「無理リリック(命名椎葉)」。昔の日本の曲の歌詞には「今は無理」なものが結構多いんじゃないか。放送禁止とかじゃなく、時代の雰囲気として「無理」になった歌詞。そんな歌詞を持ち寄り、「この時代にはアリだったのか・・・」という感慨にふけりながら、ぼんやりと社会の変化について思いを馳せるサークル活動、どうぞお聴きください。
冨田さんが事務局を務める「福岡音楽都市協議会」 https://mccf.jp/
メッセージは https://kotoba-ongaku-shiibayu.jp/
(椎葉ユウ公式HP)の問い合わせフォームにメール もしくはX(旧ツイッター)に #シイバゼミナールでどうぞ
参考文献(音源)
アキラの自動車ショー歌/小林旭
我らの庄助さん/デューク・エイセス
おんな占い/南有二とフルセイルズ
いくじなし/森雄二とサザンクロス
かもねぎ音頭/中川レオ
あらエッチ!!/山形かえるこ
おっとCHIKAN!/おニャン子クラブ
時には娼婦のように/黒沢年男
女は恋に生きるもの/沢たまき
アルバム「お座敷㊙ソング傑作集」
私はピアノ/中山恵美子
日曜日には赤い薔薇/舟木一夫
女になって出直せよ/野口五郎
また思い付いたので、やり始めました!
ゼミナールと言うにはバラエティ過ぎるネタをやるために、サークル活動を始めます。
名付けて「福岡音楽研究サークル『音楽室(仮)』」!
ゼミより緩く、流動的に部員を入れながらやっていきます。その一回目、一人目の部員は「とみじい」こと冨田息吹さん。高校生のころから昭和の和モノDJとして活動し、リアルタイム世代の我々よりずっと昭和の音楽事情に詳しい可笑しな(←ほめてる)若者です。
彼とやりたかった活動は「無理リリック(命名椎葉)」。昔の日本の曲の歌詞には「今は無理」なものが結構多いんじゃないか。放送禁止とかじゃなく、時代の雰囲気として「無理」になった歌詞。そんな歌詞を持ち寄り、「この時代にはアリだったのか・・・」という感慨にふけりながら、ぼんやりと社会の変化について思いを馳せるサークル活動、どうぞお聴きください。
冨田さんが事務局を務める「福岡音楽都市協議会」 https://mccf.jp/
メッセージは https://kotoba-ongaku-shiibayu.jp/
(椎葉ユウ公式HP)の問い合わせフォームにメール もしくはX(旧ツイッター)に #シイバゼミナールでどうぞ
参考文献(音源)
アキラの自動車ショー歌/小林旭
我らの庄助さん/デューク・エイセス
おんな占い/南有二とフルセイルズ
いくじなし/森雄二とサザンクロス
かもねぎ音頭/中川レオ
あらエッチ!!/山形かえるこ
おっとCHIKAN!/おニャン子クラブ
時には娼婦のように/黒沢年男
女は恋に生きるもの/沢たまき
アルバム「お座敷㊙ソング傑作集」
私はピアノ/中山恵美子
日曜日には赤い薔薇/舟木一夫
女になって出直せよ/野口五郎