空中楼梯

政治と文化と北海道 ゲスト 編集者 中村 眞大きゅん


Listen Later

頭らへん至近距離で小型犬たちが戯れてたので戯れ音がします。青山のイメージで行ったらかなりnoisyな日だった……声が大きい人がいると持ってかれる現象どうすればいいんですかね?


ポリタスのMC / 学生ジャーナリスト、選考は図工教育 / プラカードの機能性変容 / ハロウィンゴミ拾い / over and over issue02 執筆話 / @北京 スマホを置いて街へ出よう / ウズベキスタンに行きたい / モンゴルHIP-HOPが気になる / アクティビズムとクリエイティブの距離感 / 国連会議でみたアクティビストインフルエンサー / ルポライターとしての心得 / 実践者と観察者として / ファスト化した社会で / プーピとジョーイ / 教えて社長テンプレ / ポピュリズム・消費との向き合い方 / 政治性と音楽 / 女性アーティストとメッセージ性 / 沖縄の警察暴行、投石問題とラッパー / マイルドヤンキーカルチャーの次/ 尾崎豊とゆたぼん / 自己投影的なコンテンツ消費 / 令和ロマン的なカルチャーは日本を変容させるのか / 学習能力のない韓国エンタメ産業 / aespaとBDS対象企業 / HYBE VS ミン・ヒジン / 民主主義ユースフェスティバル in 札幌 /  阿寒湖・ウタサ祭りに行きたい / 金カムとウポポイは閲覧禁止コンテンツなのか / 北海道geekの中村きゅん / ニセイカウシュッペ山 / 期待のない選挙(だが投票はいく) / 話の長い高齢男性議員 / ラップ化する街頭演説 / 選挙カーでPodcastがやりたい / Xは鯉の池状態 / 混沌としているthreads /  


参考:

・『抗議するアートグラフィックス』グラフィック社 ジョー・リッポン・著


・「ヴァタニム」 ウズベキスタン料理 HALAL. @中野区新井


・【ダイジェスト】菊地成孔×tofubeats×荘子it 司会=imdkm 「2020年代に音楽はいかに応答するか」(2023/9/21収録)

https://www.youtube.com/watch?v=qkTaEtl8qmA


・AK-69 「Ride Wit Us REMIX feat. BIG GEE」(Official Video)| 照ノ富士が出てるMV


・『Artivist 黒部睦 | 8bit news 』https://www.youtube.com/watch?v=eqzj2yzlhzI&list=PLfJHbMBkoULU64zjmk2BWt9kQfnOx-GRn&pp=iAQB


・Crystal-Z 『Children Story』|沖縄 警察官による若者暴行と投石事件 


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


【プロフィール】

◎Kai 1998年生まれ 北海道出身 ENFP おうし座 Editor。over and over magazine co-editor.


IG:https://⁠⁠www.instagram.com/1998kg519/⁠⁠

TikTok:https://⁠⁠www.tiktok.com/@1998kg519_⁠⁠

小红书:

⁠https://www.xiaohongshu.com/user/profile/64d9e27b000000000100e7d1?⁠⁠


◎中村眞大

学生ライター 、映像ディレクター 、大学生。NPO法人「School Liberty Network」共同代表。学校校則に関わるプロジェクトやドキュメンタリー制作なども行う。『情況』編集者。


IG:https://www.instagram.com/nakamasatube/?hl=ja


『わたしたちの世界を変える方法 アクティビズム入門』

河出書房 発売日:2024.11.27(予定)

https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309617701/





...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

空中楼梯By Kai