
Sign up to save your podcasts
Or


1945年8月15日の「玉音放送」から80年。国内外の戦闘や原爆投下などで310万人が命を失い、今も戦争の被害に苦しむ人々がいます。本日のテーマは「終戦から80年 戦後を永遠にするために」。戦争報道の第一人者、栗原俊雄記者が、戦争被害の実態理解の重要性や民間人補償問題、近年の歴史改ざんの動きを掘り下げます。日本が「新たな戦前」を迎えないために何が必要かを考えます。
▽お便りはこちら
https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey3/
▽聴き放題の登録はこちら
https://special.audiobook.jp/mainichinews
By 毎日新聞ポッドキャスト -世の中の「いま」を記者が読み解く-1945年8月15日の「玉音放送」から80年。国内外の戦闘や原爆投下などで310万人が命を失い、今も戦争の被害に苦しむ人々がいます。本日のテーマは「終戦から80年 戦後を永遠にするために」。戦争報道の第一人者、栗原俊雄記者が、戦争被害の実態理解の重要性や民間人補償問題、近年の歴史改ざんの動きを掘り下げます。日本が「新たな戦前」を迎えないために何が必要かを考えます。
▽お便りはこちら
https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey3/
▽聴き放題の登録はこちら
https://special.audiobook.jp/mainichinews