Intellectual Japanese

周産期の心のケア Perinatal Mental Health


Listen Later


**Words**


・妊産婦(にんさんぷ)妊娠中及び新生児を育てている母親  expectant and nursing mothers

・周産期(しゅうさんき)妊娠期間の後半から、新生児が生まれた後の期間 perinatal period

・抵抗を感じる(ていこうをかんじる) 物事を行う際に、違和感を感じたり、やりたくないと思うこと、sense a resistance

・外来(がいらい) 病院に行って診療をうけること out-patient clinic

・コロナ禍(ころなか)コロナウィルスによって起こった災難 coronavirus [Covid-19] catastrophe

・寄り添う(よりそう)相手の気持ちや状況を理解して支援すること nestle up




**Script**


信州大学の医学部は、妊産婦のメンタルヘルスの診療チームを立ち上げました。大学が周産期の心のケアに特化した組織をつくるのは、全国的にも珍しいということです。


新型コロナウイルスの影響で妊産婦の支援が難しくなっています。また、産後うつが疑われる場合でも精神科の受診に抵抗を感じる人がいることなどの背景があります。チームには、精神科のほか、産婦人科や小児科、それに遺伝医学の医師など、さまざまな分野が連携して診療や研究を行います。


今後、専門の外来を設けるほか、妊産婦の悩みや対処方法などに関する情報発信、さらに地域の医療機関などとも連携して支援に取り組むことにしています。


診療チームの医師は「コロナ禍で一人一人に寄り添う支援とは何か、学問的に考えていく。周産期を乗り越える際に心が苦しくなった人が適切な治療を受けられる体制をつくっていきたい」と話しています。




Please give me your requests and opinions



Web: https://intellectualjapanese.org/

IG: shiho.intellectualjp

FB: @Intellectualjp

TW: Intellectual.Japanese

TL: inteljapanese

WeChat: intellJapanese

Weibo: 知的2日本語

Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCqRX54XwcjM3Hr1Oy8oPxMQ



Source: NHK, Unsplash; All footage is for illustration purpose

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Intellectual JapaneseBy Shiho-Japanese coach

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

4 ratings