今回はそれぞれのメンバーが2022年の参加フェスを振り返ります。
★うっつん
色々やってる関西人
酒に飲まれ続けてもうすぐ生誕40年
花壇で寝ていたり、自身が主催したフェスがカオス過ぎてお蔵入りになったという逸話の持ち主
音、酒、野外、芝生が好物
https://ringofes.info/
「りんご音楽祭」は、長野県松本市で開催されている野外音楽フェスです。
参照:https://ringofes.info/about-guideline/
■"RDC" Rainbow Disco Club
https://www.rainbowdiscoclub.com/
「Rainbow Disco Club」(以下、RDC)は、ダンスミュージック好きから支持を得ている野外音楽イベントだ。 コロナ禍前は、静岡県東伊豆町で開催されていて、自然に囲まれた環境でグッドミュージックが味わえる至極のフェスとして国内外から支持を集めてきた。
引用:https://tokion.jp/2021/10/19/rainbow-disco-club/
https://www.fujirockfestival.com/
フジロックフェスティバルは、日本のロック・フェスティバルである。主催はSMASH。フジロックという略称および愛称で知られる。 1997年に山梨県の富士天神山スキー場で初開催された。1999年からは、毎年7月下旬または8月上旬に新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催されている。
https://festivaldefrue.com/
濃く、深い音楽体験は、時として忘れられない鮮やかなイメージを心のなかに残します。人生が変わるきっかけにもなるし、救われることもあります。「魂のふるえる音楽体験を!」と掲げ、10年。たった2人ではじめたコトが滲むように広がり、共感してくれる友人やスタッフ、そしてお客さんにもめぐまれ、コロナ禍においても途絶えることなく、続いてきました。
https://www.mindgames.jp/
The Labyrinth 20年の軌跡:https://clubberia.com/ja/news/11552-labyrinth-20th-anniversary/
https://ruraljp.com/
アンダーグラウンド精神にあふれる審美眼で、カッティングエッジなアーティストを招聘する野外フェスティバル
引用:https://jp.ra.co/features/3266