【”住む嬉野 ” 空き家(廃校)を活用するということ 】
ゲスト:中林 正太さん(廃校を活用したカフェの運営や、介護事業を展開)
廃校を活用したカフェの分校カフェharuhiの運営をされている、中林正太(なかばやし しょうた)さんにお話を聞きました。
中林さんは、『誰もが活躍できる仕組み』をミッションとして掲げ、Happy Care Life株式会社 代表取締役として、様々な事業を展開されています。
(介護事業、高齢者就労支援事業、耕作放棄地の茶畑から取れる茶の実を化粧品として商品化する事業など。)
こういう場所があったらいいなと思うけど、それを想像するのと実現するのは違う話。
・分校カフェharuhiのHP→ https://cafe-haruhi.com/
その他、以下のInstagramのアカウントからご覧ください。
・中林さん→https://www.instagram.com/s_nakabayashi/?hl=ja
・分校カフェharuhi→ https://www.instagram.com/cafe_haruhi/?hl=ja
・ありのまま春日→ https://www.instagram.com/arinomamakasuga/?hl=ja
・デイサービス宅老所 芽吹き→ https://www.instagram.com/ureshino.mebuki/?hl=ja
・有料老人ホーム+小規模多機能 さとみち→ https://www.instagram.com/satomichi_2021/?hl=ja