
Sign up to save your podcasts
Or
自分の気持ちを、うまく言葉にできてる感じ、してますか?
これ、結構難しいですよねぇ。言葉って、技術や手段として力を持ちまくってる。生産や自己承認を得るための言葉の使い方はやたらとノウハウ溢れてるけど、、
自己理解や、個人的な表現のために、どう言葉を使うかって、案外、軽んじられてきてるんじゃないでしょうか。
今回のラジオテーマは言葉。
久々に住人ひーちゃんがゲスト。
「言葉について、ラジオでしゃべってみたいんやけど」とメッセージがきて、ぜひぜひと実現。
最近、言葉との付き合い方が変わって、楽になったし、楽しくなったと言う彼女。
おしゃべり史帆×おしゃべりひーちゃんの、通常回の3倍濃縮ラジオになってます。
聴いたら、紙とペンを取りたくなる。ラジオになってるんじゃないかな。
ーーー
暮らす実験室のしほとまさしが
おしゃべりする「暮らす実験室ラジオ」。
2017年に東京から大分県竹田市に移住してきた私たち家族。
今では2つのシェアハウスを運営し
田舎暮らしとたくさんの出会いを楽しんでいます。
今の思考をはき出し、聞くひとと話すような時間になりますように。
https://www.instagram.com/kurasu_iki/
自分の気持ちを、うまく言葉にできてる感じ、してますか?
これ、結構難しいですよねぇ。言葉って、技術や手段として力を持ちまくってる。生産や自己承認を得るための言葉の使い方はやたらとノウハウ溢れてるけど、、
自己理解や、個人的な表現のために、どう言葉を使うかって、案外、軽んじられてきてるんじゃないでしょうか。
今回のラジオテーマは言葉。
久々に住人ひーちゃんがゲスト。
「言葉について、ラジオでしゃべってみたいんやけど」とメッセージがきて、ぜひぜひと実現。
最近、言葉との付き合い方が変わって、楽になったし、楽しくなったと言う彼女。
おしゃべり史帆×おしゃべりひーちゃんの、通常回の3倍濃縮ラジオになってます。
聴いたら、紙とペンを取りたくなる。ラジオになってるんじゃないかな。
ーーー
暮らす実験室のしほとまさしが
おしゃべりする「暮らす実験室ラジオ」。
2017年に東京から大分県竹田市に移住してきた私たち家族。
今では2つのシェアハウスを運営し
田舎暮らしとたくさんの出会いを楽しんでいます。
今の思考をはき出し、聞くひとと話すような時間になりますように。
https://www.instagram.com/kurasu_iki/