Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
RELATIONS株式会社代表の長谷川です。経営をする中で大切にしてきた想いは「素直な関係をつくる」ということ。その先に、会社が本来持っている生命力が発揮されていくと考えています。素直な関係でつながった組織をつくるために大事にしたい考え方を発信していきます。#ええ会社をつくる #ホラクラシー #コスト最適化 #組織開発 #伴走支援... more
FAQs about 組織づくりラボ:How many episodes does 組織づくりラボ have?The podcast currently has 19 episodes available.
December 22, 2022【第9回】ブランディング活動。アウトプットを作っては壊しを繰り返すことでみえてきたもの。第9回目の配信は、「ブランディング活動。アウトプットを作っては壊しを繰り返すことでみえてきたもの。」です。2022年、注力した領域の1つであるブランディング。RELATIONSの内部を整えることで、外面からどう認知されたいのかもより洗練されてきます。対話をし、アウトプットを作っては壊しを繰り返しながら進めてきたブランディングのあれこれを振り返ります。...more35minPlay
November 24, 2022【第8回】全社合宿の裏側。ステークホルダーと協働する世界観の実現とは。(後編)RELATIONSは9月末、軽井沢にて全社合宿を行いました。今回は初めて、外部のパートナーに加え、CL企業様にもご参加いただき、1泊2日で事業についての対話を行いました。合宿での設計の裏側や、大事にしていたポイントなどを、外部パートナーである石井さん、黒田さんと、弊社代表の長谷川の3人で対談しております。※本配信は前編、中編、後編の3部構成となっております。連続してお聴きいただけますと幸いです。...more24minPlay
November 24, 2022【第7回】全社合宿の裏側。ステークホルダーと協働する世界観の実現とは。(中編)RELATIONSは9月末、軽井沢にて全社合宿を行いました。今回は初めて、外部のパートナーに加え、CL企業様にもご参加いただき、1泊2日で事業についての対話を行いました。合宿での設計の裏側や、大事にしていたポイントなどを、外部パートナーである石井さん、黒田さんと、弊社代表の長谷川の3人で対談しております。※本配信は前編、中編、後編の3部構成となっております。連続してお聴きいただけますと幸いです。...more21minPlay
November 24, 2022【第6回】全社合宿の裏側。ステークホルダーと協働する世界観の実現とは。(前編)RELATIONSは9月末、軽井沢にて全社合宿を行いました。今回は初めて、外部のパートナーに加え、CL企業様にもご参加いただき、1泊2日で事業についての対話を行いました。合宿での設計の裏側や、大事にしていたポイントなどを、外部パートナーである石井さん、黒田さんと、弊社代表の長谷川の3人で対談しております。※本配信は前編、中編、後編の3部構成となっております。連続してお聴きいただけますと幸いです。...more22minPlay
November 08, 2022【第5回】経営者視点でのお金との向き合い方(後編)第5回目の配信は第4回目の配信の後編となっております。経営者のお金に対する考え方が、組織にさまざまな影響を与えていると感じます。RELATIONSの代表である長谷川の、お金に対する考え方を出来事とともにお伝えしていきます。...more18minPlay
November 08, 2022【第4回】経営者視点でのお金との向き合い方(前編)第4回目の配信はお金との向き合い方についてです。経営者のお金に対する考え方が、組織にさまざまな影響を与えていると感じます。RELATIONSの代表である長谷川の、お金に対する考え方を出来事とともにお伝えしていきます。...more20minPlay
September 22, 2022【第3回】パーパス経営の本質と実践(後編)第3回目の配信として、第2回目同様「パーパス」について扱います。RELATIONSは4年前からパーパス経営を実践しており、いま現在そのパーパスの変更を検討中です。今回はパーパス変更プロセスのリアルや、経営者としてのパーパスへの向き合い方、会社の哲学についてお話ししていきます。※こちらの配信は後編となっておりますので、第2回の配信を事前に聞いていただけますとより内容が深まります。関連記事:長谷川 博章note『実践から観る、パーパスの本質』『意図的な視座の変更が、思考の深さを生む』...more19minPlay
September 20, 2022【第2回】パーパス経営の本質と実践(前編)今回は第2回目の配信として、「パーパス」について扱います。最近、パーパス経営というワードも耳にすることが多くなってきましたが、パーパスとは企業の存在目的のことで、パーパスに基づいた組織運用をパーパス経営と呼んでいます。RELATIONSでは4年前からパーパス経営をしており、今回はパーパスへの考え方について代表の長谷川の経験を交えながら深ぼっていきます。関連記事:長谷川 博章note『実践から観る、パーパスの本質』『事業を育む上で、最も大切な要素とは』...more17minPlay
August 09, 2022【第1回】人生や経営に必要な「素直さ」や「素直な関係性」について考える第1回の配信は、RELATIONSが大事にする「素直な関係性」について、インタビュー形式で話しています。日々の生活は、あらゆる”ヒト・モノ”との関係性の中で成り立っています。例えば、自分と家族、自分と顧客、自分と会社、自分と自然、などなど。あらゆる関係性の中で、あなたにとって理想の関係性とはどんな状態でしょうか?私(長谷川)はその人が自分らしくいられる状態、つまり「素直な自分でいられる関係性の中で、相互に適切な関係でつながれている状態」ではないかと考えています。それは経営でも同様です。関連記事: 長谷川 博章note『素直な関係性を考える』『事業を事業を育む上で最も大切な要素とは』『”和”のエッセンスを取り戻すことが、日本の組織を良くしていく鍵になる』『円滑な夫婦関係には「共感」が大切だよね、という話』...more29minPlay
FAQs about 組織づくりラボ:How many episodes does 組織づくりラボ have?The podcast currently has 19 episodes available.