
Sign up to save your podcasts
Or
国鉄時代に製造され、北海道から九州まで全国的に配置されたキハ40系。これ以後、このような広域配置の車両は登場せず、分割民営化された今となってはなおさら誕生することはないと思われます。そのキハ40系も、JR東海では既に全廃済、JR東日本でも観光列車用を除いて全廃、JR北海道でも急速に数を減らしています(JR西日本、JR四国、JR九州ではまだ活躍中)。全国区という位置づけがどれほど凄いことなのか、なぜキハ40系は全国区足りえたのか…そんなことを語ってみました!
国鉄時代に製造され、北海道から九州まで全国的に配置されたキハ40系。これ以後、このような広域配置の車両は登場せず、分割民営化された今となってはなおさら誕生することはないと思われます。そのキハ40系も、JR東海では既に全廃済、JR東日本でも観光列車用を除いて全廃、JR北海道でも急速に数を減らしています(JR西日本、JR四国、JR九州ではまだ活躍中)。全国区という位置づけがどれほど凄いことなのか、なぜキハ40系は全国区足りえたのか…そんなことを語ってみました!
0 Listeners
178 Listeners