Share 好書好日 本好きの昼休み
Share to email
Share to Facebook
Share to X
本屋大賞2020翻訳小説部門1位を受賞した韓国の小説『アーモンド』。大きな話題となったこの作品と、ソン・ウォンピョンさんの邦訳2作目となる『三十の反撃』を担当した祥伝社の中川美津帆さんと、「アーモンド」との出会いや「映像的」と呼ばれる作風などを語りました。
好書好日のソン・ウォンピョンインタビュー記事はこちら!
※こちらは音楽をカットしたバージョンです。Spotifyでは「三十の反撃」に登場する音楽とトークを交えたバージョンを別途配信しています。
『三十の反撃』プレイリストはこちら
手塚治虫のエッセイ集『ガラスの地球を救え』(光文社文庫)にインスパイアされた楽曲「ガラスの地球」を発表したラッパーのPEAVISさんが、宝塚市立手塚治虫記念館で撮影したMVを再リリース。手塚治虫の長女で、手塚プロダクションの取締役である手塚るみ子さんとの対談も実現しました。PEAVISさんとライター宮崎敬太さんを迎え、後日談や日頃の音楽活動などを聞いています。
手塚るみ子さん×PEAVISさんの対談記事はこちら!
※こちらは音楽をカットしたバージョンです。SpotifyではPEAVISさんの音楽とトークを交えたバージョンを別途配信しています。
やっと書き上げた長編小説、早く誰かに読んでほしい。でも会う人会う人、みんな読んでくれない。やがてだんだん焦ってきて…
そんなコメディー小説『読んでほしい』(幻冬舎)の著者、おぎすシグレさんにゲストにお越しいただきました。
本業は放送作家のおぎすさん、小説デビュー作を読んでもらうまで、ストーリーを地で行くような展開があったとか。
元お笑い芸人でもあるおぎすさんのトークで和んでください
前回に引き続き、落語家の立川談慶さんに、近著『ビジネスエリートがなぜか身につけている教養としての落語』(サンマーク出版)についてお話を聞きました。ビジネス書っぽいタイトルですが、落語の歴史から江戸・上方の違い、代表作から著名噺家、落語家の収入まで、落語を網羅したダイジェスト的な入門書。数百年前の笑い話が生き残っているのは、ちゃんと現代にも生きるエッセンスがあるからなんです!
『ビジネスエリートがなぜか身につけている教養としての落語』詳細はこちら!
https://amzn.to/3CmYqPS
番組へのご意見、ご感想はこちらからお寄せください!
落語家の立川談慶さんは、大手アパレルメーカーの営業を経て立川談志に入門した経歴の持ち主。20冊を超える著作の中から、近著『ビジネスエリートがなぜか身につけている教養としての落語』(サンマーク出版)について2回に分けて聞きました。吉本時代のライバル芸人や、一癖も二癖もある談志の素顔なども、さすが噺家の話術に引き込まれます!
『ビジネスエリートがなぜか身につけている教養としての落語』詳細はこちら!
https://amzn.to/3vS1uRq
番組へのご意見、ご感想はこちらからお寄せください!
インターネットや科学がどれだけ発達しても、人はなぜ、理屈で解明できない現象を求めてしまうのでしょう? UFO、宇宙人、心霊、ノストラダムスの大予言から「あなたの知らない世界」や超古代文明まで900以上の項目を網羅した『オカルト怪異事典』の著者、寺井広樹さんとお話ししました。
『オカルト怪異事典』の詳細な情報はこちら!
https://amzn.to/3CfYVLe
番組へのご意見、ご感想はこちらからお寄せください!
本作りを支える裏方であり影の主役である編集者と「どんな本に影響を受けたの?」「どんな本を作っているの?」とお話しします。初回は三才ブックス→柏書房→日経BPの竹田純さんをお招きし、新聞記者からの転職や書店での編集者フェアなどについて聞きました。
『アンネ・フランクについて語るときに僕たちの語ること』(新潮社)はこちら
https://amzn.to/3DyJ5vQ
『世界「失敗」製品図鑑 「攻めた失敗」20例でわかる成功への近道』(日経BP)はこちら
https://amzn.to/3v9viJ6
番組へのご意見、ご感想はこちらからお寄せください!
10月1日にオープンした「早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)」。村上さんの蔵書やビンテージのレコードが並ぶ、ハルキスト注目の施設について、内覧会と記者会見を取材したライターの五月女菜穂さんと語ります。
22枚の写真でミュージアムを紹介した「好書好日」の記事はこちら。
https://book.asahi.com/article/14450237
滝沢カレンさんが好書好日で連載中の「滝沢カレンの物語の一歩先へ」。毎回、古今東西の名作のタイトルとあらすじだけを頼りに、滝沢さんがまったく新しい短編小説を書いています。超多忙なお仕事の合間を縫って、どんな気持ちで書いてるんでしょう? 前回に続くインタビューです。
連載「滝沢カレンの物語の一歩先へ」はこちらから読めます。
https://book.asahi.com/series/11014923
2021年の「料理レシピ本大賞 in Japan」の料理部門大賞に、滝沢カレンさんの『カレンの台所』(サンクチュアリ出版)が選ばれました。食材や食器が織りなす物語に料理を見立てた、レシピ本の常識を覆す1冊。誕生秘話や、料理、本へのこだわりを滝沢さんに聞きました。
インタビューの要旨はこちらで読めます。
https://book.asahi.com/article/14445356
『カレンの台所』書籍の情報はこちらから。
https://amzn.to/3lIG3Of
The podcast currently has 11 episodes available.