組織ラジオ
 いまのたかの

#090 人的資本経営が企業と個人に求めるもの: 人的資本とは将来可能性


Listen Later

人的資本経営は欧米では投資家から対応と開示を求められることが日常的になっており、日本でも東証のコーポレートガバナンスコードにおいて触れられるところまで進み、今後否応なく対応が求められる時代になっていくものと思われます。

その本質は、投資家に開示するためではなく、企業が長期的に存続するためにあります。
ですから上場しているか否かに関わらず、企業は人的資本経営の意味を深く考え、取り込むことで、企業の寿命を伸ばすことに繋がります。
またその結果、企業が個人に求めることも変化することが予想されます。
個人も自分の人的資本、すなわち自分が持つ無形資産である“将来可能性”を高め、広げることができれば、この変化をチャンスにすることができます。

「組織ラジオ」のバックナンバーは「いまのたかの」のホームページに格納されています。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

0 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners