組織ラジオ
 いまのたかの

#093 新卒のオンボーディングを3年間で考える


Listen Later

新卒採用が佳境を迎える季節かと思います。

そうなれば来年4月の入社に向けてオンボーディングを考え始める時期にも入ってきます。
「(内定者研修→)新人導入研修→OJT→振り返り研修→OJT」と振り返り研修までを入社半年で行うのが一般的ではないでしょうか。
多くのリソースを割いて採用した新卒を1人でも多く戦力化するには従来のこのやり方で十分でしょうか。
OJTは今も大切ですが、配属先の上司の力量によってバラツキは無いでしょうか。
このバラツキを極力小さくするのはリスクマネジメントと言っても良いでしょう。
そこで新卒社員の心理、悩み、葛藤を念頭に内定者から入社3年を終了するまでの研修を考えてみました。
過保護だろうかとも考えましたが、VUCAの時代に社会人の第一歩を踏み出す現在の新卒は、私たちベテランの新卒時代よりはるかに強いストレスを受けているのでは無いでしょうか。これまでのやり方だけでは1人前になる前に力尽きる新卒がいてもおかしくありません。
ぜひお聴きいただいて、ご自分の会社の新卒オンボーディングを見つめ直してみてください。

「組織ラジオ」のバックナンバーは「いまのたかの」のWEBで!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

1 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners