毎日5分 心が軽くなる英会話TIPS

#106 英語の挨拶、自己紹介、呼び方マナー5選


Listen Later

[今週のテーマ]リアルな英語のマナーとフレーズ集


⭐️月曜日のトピック: 第一印象をよくする英語の“振る舞い方”と“言葉の選び方


英語って、なんとなくカジュアルな印象があるかもしれません。でも、英語圏にもちゃんと「礼儀」や「気づかい」の文化があります。


英語を学ぶとき、日本語の丁寧語で訳されたフレーズを覚えることが多いですよね。

でも、それが実際の会話では「ちょっとぶっきらぼうに聞こえる」なんてこともあるんです。

日本語訳で丁寧そうに見えても、英語としては失礼に感じられてしまうことがあるんですね。


そこで今日は、「第一印象を良くする」ための英語表現を、5つのポイントに分けてご紹介します。

やってしまいがちなNG表現と、自然で感じのよいおすすめ表現を、会話例と一緒にチェックしていきましょう!


① “Hey”の使い方に注意!


“Hey” はフレンドリーな挨拶。でも、誰にでも使えるわけではありません。


❌ ウェイターさんに「Hey!」と呼ぶのはNG

❌ 手を振って「ヘーイ!」も失礼に聞こえます


✔️ 代わりに “Excuse me.” を使いましょう


例:

(×)Hey! Can I get the check?

(〇)Excuse me. Could I get the check, please?


解説:

“Hey” は親しい友達に使うのが基本。お店や公共の場では “Excuse me” を使うのが礼儀です。




② Hello, Hi, Hey の違い


それぞれの使い分けはこうです:

  • ​Hello:丁寧でどの場面でも安心
  • ​Hi:カジュアルだけど失礼ではない。非常にオフィシャルな場面以外では使えます。
  • ​Hey:親しい友人・仲の良い同僚限定



フォーマルな挨拶

Hello, how are you today?


普通の挨拶

Hi, how are you doing?


非常にカジュアルな挨拶

A: Hey, how’s it going?

B: Pretty good! You?


👉“Hey”のあざとかわいい便利な使い方

同僚に話しかける場合はこんな風に使えます:


会話例(同僚同士):

A: Hey, do you have a minute? I need your help with something. 時間ある?ちょっと頼み事があるんだけど

B: Sure! What’s up? いいよ。何?


もう1つの例:

A: Hey, do you know what time the meeting starts?

B: Yeah, it’s at 2 p.m.


補足:

このように、**「Hey,+質問やお願い」**という形で使うと、自然でフレンドリーな印象になります。

ただし、職場でもフォーマルな関係や目上の人には “Excuse me” や “Hi, could I ask you something?” などがより適切です。




③ 自己紹介のマナーと「呼び方のルール」


✔️ “Hi, I’m Yoshiko.”

✔️ “You can call me Yoshi.”(ニックネームを伝える時に)


会話例:

A: Hi, I’m Michael Johnson.

B: Nice to meet you. You can call me Mike.


  • ​My name is… はフォーマルすぎたり、やや不自然に聞こえることがあります。自然な会話では “I’m …” が主流。
  • ​相手が “I’m Michael” と言ったら、ファーストネームで呼んでOK。
  • ​逆に “I’m Dr. Smith” や “I’m Professor Johnson” のようにタイトル付きで名乗られたら、そのまま Dr. Smith や Professor Johnson と呼びましょう。勝手にファーストネームで呼ぶのは失礼にあたります。




④. “Nice to meet you” の使い方


初めまして、と言いたい時、学校で習った “How do you do?” は、今ではほとんど使われません。代わりにNice to meet you. を使いましょう。


最も自然な使い方は、


✔️ 初対面の別れ際に “it was nice to meet you.” を使うといいです!


⚠️ 2回目以降に会った時は:


✔️ “Nice to see you again.”

✔️ “Good to see you.”





⑤ さようならの言い方いろいろ


✔️ “Goodbye” は少しフォーマルすぎる印象も

✔️ 普段は “See you.” や “See ya.” が自然

✔️ Talk to you later!も「またね!」という感じです。文字通りに「後で話そうね」という意味ではないことが多いです。


会話例:

A: I’ve got to go. Talk to you later!

B: See ya!


補足:

“See ya” は “you” のカジュアルな発音。親しい友人との別れ際にはぴったりです。


⭐️ご質問やリクエストをお気軽にお寄せください


▶︎番組へのご質問やリクエストはこちら

https://forms.gle/yRFTjj3XUVc9AxhFA


▶︎公式ホームページはこちら

https://englishwithwacaco.com


▶︎LINE公式アカウントはこちら

https://lin.ee/cSBW4w4


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

毎日5分 心が軽くなる英会話TIPSBy wacaco

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

3 ratings


More shows like 毎日5分 心が軽くなる英会話TIPS

View all
6 Minute English by BBC Radio

6 Minute English

1,818 Listeners

Learning English Conversations by BBC Radio

Learning English Conversations

1,065 Listeners

English News - NHK WORLD RADIO JAPAN by NHK WORLD-JAPAN

English News - NHK WORLD RADIO JAPAN

444 Listeners

Hapa英会話 Podcast by Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師

Hapa英会話 Podcast

184 Listeners

解説!1日5分ビジネス英語 by i-deal, Inc

解説!1日5分ビジネス英語

43 Listeners

CROSSTALK 英会話 by Crosstalk FM

CROSSTALK 英会話

9 Listeners

英語聞き流し | Sakura English by Sakura English

英語聞き流し | Sakura English

43 Listeners

【英語×日本語】StudyInネイティブ英会話Podcast by StudyInネイティブ英会話

【英語×日本語】StudyInネイティブ英会話Podcast

36 Listeners

朝日新聞AJW 英語ニュース(The Asahi Shimbun Asia & Japan Watch) by 朝日新聞ポッドキャスト

朝日新聞AJW 英語ニュース(The Asahi Shimbun Asia & Japan Watch)

16 Listeners

安住紳一郎の日曜天国 by TBS RADIO

安住紳一郎の日曜天国

162 Listeners

【聞き流し英語】すぐに使える簡単英語を身につける! 🍎 by しゃべれる英語

【聞き流し英語】すぐに使える簡単英語を身につける! 🍎

16 Listeners

Learning Easy English by BBC

Learning Easy English

120 Listeners

英語脳になるリスニング | トークトレーナーAI発音アプリ by 英語講師ベル

英語脳になるリスニング | トークトレーナーAI発音アプリ

2 Listeners

レイニー先生の今日から役立つ英会話 by ナラドエンタテインメント株式会社

レイニー先生の今日から役立つ英会話

1 Listeners