
Sign up to save your podcasts
Or
・シュトーレン、コンビニにおるけど、まちがうよ
ドイツのお菓子、クリスマスを待ちながら1切れずつずつ食べ進めるのがシュトーレンの伝統的な食べ方。真ん中を切って、1切れずつ食べながら4週間くらいクリスマスを楽しみに待つ。
バターや牛乳、砂糖で作った生地に、洋酒漬けのドライフルーツやナッツ、マジパンなどを混ぜ込み、粉砂糖をまぶして焼き上げます
クリスマス、バレンタイン、ハロウィン、恵方巻き、ブラックフライデーに次ぐ、よそからの慣習、シュトーレン、
年間イベントで考えたら、6月9月が穴場なんだよね
まだ食べたことないけど、1切れで我慢できるかな?食べちゃいそう。
コンビニでパンを買う。150円まで、4個入りなら180円まで、ずっしりしてるシュトーレンは600円。売り場が間違ってないか?そもそも売り場がまだない。ドーナツも同じ部類だが価格が違う。
ドイツ語、カルテ、アルバイト、ドッペルゲンガー、
スイーツでは、マカロン、カヌレなどフランスが多いね、
・シュトーレン、コンビニにおるけど、まちがうよ
ドイツのお菓子、クリスマスを待ちながら1切れずつずつ食べ進めるのがシュトーレンの伝統的な食べ方。真ん中を切って、1切れずつ食べながら4週間くらいクリスマスを楽しみに待つ。
バターや牛乳、砂糖で作った生地に、洋酒漬けのドライフルーツやナッツ、マジパンなどを混ぜ込み、粉砂糖をまぶして焼き上げます
クリスマス、バレンタイン、ハロウィン、恵方巻き、ブラックフライデーに次ぐ、よそからの慣習、シュトーレン、
年間イベントで考えたら、6月9月が穴場なんだよね
まだ食べたことないけど、1切れで我慢できるかな?食べちゃいそう。
コンビニでパンを買う。150円まで、4個入りなら180円まで、ずっしりしてるシュトーレンは600円。売り場が間違ってないか?そもそも売り場がまだない。ドーナツも同じ部類だが価格が違う。
ドイツ語、カルテ、アルバイト、ドッペルゲンガー、
スイーツでは、マカロン、カヌレなどフランスが多いね、
228 Listeners
4 Listeners
15 Listeners
195 Listeners
16 Listeners
0 Listeners
100 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
10 Listeners
17 Listeners
29 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
6 Listeners