組織ラジオ
 いまのたかの

#116 守破離と目盛と


Listen Later

今回は大きく二つの話に展開しました。

今野のクライアントの内定者研修に付随する社内コミュニケーション。

イントラネット上に社長から内定者までが参加する場を作り、内定者も先輩たちも自由にコメントしています。
その中で今野が触れてもいないのに守破離にまつわる対話がされています。
この自由で自発的な社内コミュニケーションはひとつの理想形でしょう。
しかし社長は「普通ですよ」と謙遜されます。

この「普通ですよ」という言葉からの連想で、話題はマネジメントにおける目盛の話に飛んで行きました。
マネジメントし、メンバーや後輩を育成するときに何を「普通」とするのか。
この「普通」の目盛をどこに置くかによってコミュニケーションはGood & More にもBad & Noにもなります。
しかもこれはとても気づきにくいもの。
みなさんはどんな「普通」の目盛でメンバーや後輩たちと話していますか?

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners