
Sign up to save your podcasts
Or


⭐️ご質問やリクエストをお気軽にお寄せください
▶︎番組へのご質問やリクエストはこちら
https://forms.gle/yRFTjj3XUVc9AxhFA
▶︎公式ホームページはこちら
https://englishwithwacaco.com
▶︎LINE公式アカウントはこちら
https://lin.ee/cSBW4w4
▶︎ Instagramはこちら
**************
⭐️ 今週のテーマ:最近のZ世代英語|Gen Z Slang & Expressions
🍀 Gen Zってどの世代?
「Gen Z(Z世代)」とは、1997年〜2012年ごろ生まれの世代。
今の10代〜20代前半で、スマホもSNSも当たり前の時代に育ってきた世代です。
彼らの英語には、テンポ感・ノリ・ビジュアル文化が反映されています。
TikTokやInstagramで育ったGen Z英語、ちょっとのぞいてみましょう!
今日のZ世代英語 3選!
① No cap
意味:マジで/嘘じゃない/ガチで本当のこと
語源:「cap = 嘘、盛ること」という黒人英語(AAVE)から。
“cap”=ウソをかぶせる → “no cap”=ウソなしで、ホントに。
会話例:
A: I stayed up all night editing that video.
B: No cap? That’s dedication.
A:あの動画、徹夜で編集したよ。
B:マジで?それ本気すごいじゃん。
意味:「No cap」は “I’m not lying” や “Seriously” の意味。
ウソじゃなくて、本当のことを言ってる時に使います。
「嘘じゃなくて本当にそう」「ガチでそう思ってる」って感じです!
② It’s giving ___
意味:○○っぽい、○○みがある、○○感が出てる
語源:「It’s giving vibes(雰囲気を与えてる)」という表現からの進化系。
SNS(特にTikTok)で一気に広がったスラング。
A: Look at this photo.
B: OMG, it’s giving Vogue cover!
A:この写真見て。
B:やば、VOGUEの表紙みたいなんだけど!
意味:「It’s giving」は、そのものから感じる雰囲気を表すスラング。
たとえば「It’s giving drama(ドラマっぽい)」「It’s giving luxury(高級感ある)」のように使います。
例文:
“Her outfit? It’s giving royalty.”
→「あの服、女王様みたいな雰囲気〜!」
③ I’m dead
意味:爆笑した、ヤバい、面白すぎる
語源:英語圏のミーム文化やTikTokで定番に。
A: Did you see that cat wearing sunglasses?
B: I’m dead 💀 That was hilarious!
A:サングラスかけてる猫、見た?
B:ヤバすぎ、笑った〜!
日本語の「ウケる!」「無理!」に近いニュアンスです。
例文:
“That meme? I’m dead 😂”
→「あのミーム?やばい、爆笑した!」
By wacaco5
33 ratings
⭐️ご質問やリクエストをお気軽にお寄せください
▶︎番組へのご質問やリクエストはこちら
https://forms.gle/yRFTjj3XUVc9AxhFA
▶︎公式ホームページはこちら
https://englishwithwacaco.com
▶︎LINE公式アカウントはこちら
https://lin.ee/cSBW4w4
▶︎ Instagramはこちら
**************
⭐️ 今週のテーマ:最近のZ世代英語|Gen Z Slang & Expressions
🍀 Gen Zってどの世代?
「Gen Z(Z世代)」とは、1997年〜2012年ごろ生まれの世代。
今の10代〜20代前半で、スマホもSNSも当たり前の時代に育ってきた世代です。
彼らの英語には、テンポ感・ノリ・ビジュアル文化が反映されています。
TikTokやInstagramで育ったGen Z英語、ちょっとのぞいてみましょう!
今日のZ世代英語 3選!
① No cap
意味:マジで/嘘じゃない/ガチで本当のこと
語源:「cap = 嘘、盛ること」という黒人英語(AAVE)から。
“cap”=ウソをかぶせる → “no cap”=ウソなしで、ホントに。
会話例:
A: I stayed up all night editing that video.
B: No cap? That’s dedication.
A:あの動画、徹夜で編集したよ。
B:マジで?それ本気すごいじゃん。
意味:「No cap」は “I’m not lying” や “Seriously” の意味。
ウソじゃなくて、本当のことを言ってる時に使います。
「嘘じゃなくて本当にそう」「ガチでそう思ってる」って感じです!
② It’s giving ___
意味:○○っぽい、○○みがある、○○感が出てる
語源:「It’s giving vibes(雰囲気を与えてる)」という表現からの進化系。
SNS(特にTikTok)で一気に広がったスラング。
A: Look at this photo.
B: OMG, it’s giving Vogue cover!
A:この写真見て。
B:やば、VOGUEの表紙みたいなんだけど!
意味:「It’s giving」は、そのものから感じる雰囲気を表すスラング。
たとえば「It’s giving drama(ドラマっぽい)」「It’s giving luxury(高級感ある)」のように使います。
例文:
“Her outfit? It’s giving royalty.”
→「あの服、女王様みたいな雰囲気〜!」
③ I’m dead
意味:爆笑した、ヤバい、面白すぎる
語源:英語圏のミーム文化やTikTokで定番に。
A: Did you see that cat wearing sunglasses?
B: I’m dead 💀 That was hilarious!
A:サングラスかけてる猫、見た?
B:ヤバすぎ、笑った〜!
日本語の「ウケる!」「無理!」に近いニュアンスです。
例文:
“That meme? I’m dead 😂”
→「あのミーム?やばい、爆笑した!」

1,818 Listeners

1,065 Listeners

444 Listeners

184 Listeners

43 Listeners

9 Listeners

43 Listeners

36 Listeners

16 Listeners

162 Listeners

16 Listeners

120 Listeners

2 Listeners

1 Listeners