組織ラジオ
 いまのたかの

#145 器の大きい人と組織のリスペクトの文化に共通の行動


Listen Later

今回は一般的なシーズンからは遅れながらも新卒採用に成功した企業の話からスタート。

そこから面接官の素養、人としての器の大きさを決めるものへと、さらに組織のリスペクトの文化を作る行動へと展開していきました。

「リスペクトの文化」とは言いますが、具体的にはリスペクト(尊敬)とは何で、どう行動することなのでしょう?

E.フロムの尊敬の定義と名将ボビー・バレンタイン監督が考える良いチームの行動、それらにインスパイアされた今野のメソッドなど、リスペクトの具体的行動を語りました。


この番組はSpotify for Podcastersの他、Podcast、Google Podcastでもお聴きいただけます。

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners