組織ラジオ
 いまのたかの

#160 傍観者効果に陥っていませんか?


Listen Later

「傍観者効果」は社会心理学の用語です。

自分以外にも傍観者が多くいる時、率先して行動を起こさなくなる集団心理です。

その原因は、他の人が積極的に行動しないのを見て緊急性が低いのだと考える(多元的無知)、他者と同調することで責任が分散されると考える(責任分散)、率先行動を起こしたときに周囲からネガティブな評価を受けるのではないかと恐れる(評価懸念)の3つであると言われています。

これは組織内部でも起きます。何か問題だと思っていても上の3つの心理が働いて誰も率先して解決に動かないというのはよく見る光景です。

これを防ぐには、リーダーが「傍観者効果」というキーワードを知っていて対処すること、あるいはメンバーが小さな問題意識でも自由に発言できる場を設けて発信し共有することです。


この番組はSpotify for Podcastersのほか、Podcast、Google Podcastでもお聴きいただけます。

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners