組織ラジオ
 いまのたかの

#178 レジリエンス続編 学習する組織と7つの習慣


Listen Later

前回は個人のレジリエンスをABCDE理論で語りました。その最後に組織のレジリエンスに触れたところで終了。

今回はその続編。組織のレジリエンスのお話です。

個人と違って組織の場合、何かが起きた時に即座に考えや行動を変えるのは困難です。すなわち、何かが起きた時にどう考え、どう行動するかも大切ですが、それ以前にレジリエンスができる強い組織にしておくことが非常に重要です。

そのヒントになるのがP・センゲの『学習する組織』と、意外なことに『7つの習慣』です。

今回の中で、以前この番組で『学習する組織』について語った4回シリーズがあったとお話ししていますが、回数を間違えました(アドリブでやっている番組ということでご容赦ください)。正しくは第42回〜第45回でした。そのアーカイブをお聴きになりたい方はこちらをクリックしてください。


この番組はSpotify for Podcastersのほか、Podcast、Google Podcastでもお聴きいただけます。

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners