組織ラジオ
 いまのたかの

#183 成長をバックキャスティングで考え“脱皮”を繰り返す


Listen Later

今回は「現状維持は衰退か」「持続的成長とは何か」がきっかけで始まりました。高野はこれらを企業のことだと考えていましたが、今野は企業だけでなく個人のこととしても捉えていました。

これは今野が西岡塾塾長の西岡郁夫さんの生き様を見てきたからです。西岡さんはシャープからインテルに転じ社長・会長を歴任されましたが、ここ20数年はベンチャー企業を支援する一方で、西岡塾を開塾して大企業のミドル層の成長を支援してこられました。今野は塾の講師陣のひとりとして西岡さんの姿を間近に見てきたのです。

最も感銘を受けているのは、81歳になられた今でも志を貫き、成長し続けていらっしゃる姿です。そしてその成長は、現在でもなだらかな線形成長ではなく“脱皮”を繰り返す非連続成長なのです。

その姿を見て今野はあらためて「80歳のなりたい自分」を描き始めました。そして今日の収録を通じて高野は、人生の終焉がいつ来るかわからないからと思うあまりこれからの人生をフォアキャスティングで考えていたことに気づき、あらためて「80歳のなりたい自分」を描きバックキャスティングで考えようと決意したのでした。

みなさんも「10年後のなりたい自分」を描いてバックキャスティングで考えてみませんか?きっとそれが非連続成長のきっかけになります。

この番組は、Spotify for Podcastersのほか、Apple、GoogleのPodcastでもお聴きいただけます。

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners