組織ラジオ
 いまのたかの

#186 組織と個人のバックキャスティング・フォアキャスティング


Listen Later

バックキャスティング思考は、理想の未来像を描き、それを達成するためのステップを逆算で考えるもの。

フォアキャスティングは過去から現在を元に、それに積み上げる形で未来を描くもの。

それぞれにメリット・デメリットがあり、時と場所によってどちらかを選んだり、場合によっては同時に使う思考法です。

組織で言えば、短期目標の実現を背負った現場に近いほどフォアキャスティングで考える事象が多くなり、中長期に視点を置く経営に近いほどバックキャスティングで考えなければならない事象が多くなります。この使用法を誤ると不都合な結果になります。

それに加えて、組織がバックキャスティングで考えているときに、個人が自分のキャリアをフォアキャスティングだけで考えていると目に見えにくいギャップが生まれ、場合によってはそれが業績に影響することすらあります。

この番組はSpotify for Podcastのほか、Apple、Googleでもお聴きいただけます。

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners