
Sign up to save your podcasts
Or
あなたの会社には何人の営業マンがいらっしゃいますか?
営業のために人を雇うとすると、諸々経費がかかってきますよね。
今回ご紹介する動画は、人を雇わず、広告費を掛けずに 商品の営業をしてくれる仕組みづくりをご紹介します。
ポイントは『差別化』! 数ある商品の中から価格勝負でないところで差別化をして、 いかにお客様に自社の商品を選んでもらうか。 パジャマ屋さんにも独自の差別化戦略があります。
前回の動画 『ep19』でもご紹介しましたが、 パジャマ屋さん、パジャマのラッピング代が2800円! 通常、 ラッピング = ”コスト” と考えることが多いと思いますが、 パジャマ屋さんでは、 ラッピング = ”営業をしてくれるツール” と考えています。
想定外のラッピングは、贈られたお客様の感動を呼びます! そして、贈られたお客様自身が、私も贈りたいと。
ラッピングで感動が感動を呼ぶという、好循環の営業ツールになってくれるのです。 また、他社がマネできないことで、ブランディングツールにもなります。
良い商品をつくっても、すぐに真似されてしまう現状。
これからも他社の価格をウォッチし続けますか? どうすれば他社と比較されないか?
今回の話は、あなたのビジネスにきっと役立つものになるかと思います。
それではお楽しみください!
#ECの未来動画一覧はこちら #いいねチャンネル登録おねがいします #パジャマ #営業 #ラッピング #人件費 #通販
0:00 ダイジェスト
1:46 ラッピングは営業をしてくれるツール
4:41 ラッピングの種類
8:07 リピーター率
10:40 接客レベルを上げる
11:55 まとめ
~第20回 ゲスト~ 熊坂泉(くまさか いずみ)氏 有限会社フレックス 副社長
2001年1月 夫共々ITスキル皆無の中、独学で楽天市場出店。 オリジナルパジャマ専門店「パジャマ屋」4店舗、ベビーギフト専門店「petite fee」1店舗を運営。 他のショップが出来ない(やらない)事をやる!がモットー。その為に、独自のシステムを考案し徹底的にシステム化。顧客目線のWEB上の対面接客でサービスブランディングを確立。 楽天市場2015 Shop of the year CSR賞受賞 自治体主催起業入門、専門学校、EC財団などのセミナー講師
~ECの未来 チャンネルMC~ 柳田 敏正(ヤナギダ トシマサ) 氏 株式会社柳田織物 代表取締役 1971年4月生まれ。1994年法政大学卒業後、(株)バーニーズジャパン入社、横浜店 にてメンズ全般の接客に従事。1999年退社し(株)柳田織物に入社。2002年オリジ ナルのシャツを販売する自社ECサイト「ozie」を開設し、BtoCへ進出。2011年に OSMC(オンラインショップマスターズクラブ)最優秀実践者賞受賞。2012年第4回 エビス大賞 大賞受賞。2013年4月代表取締役に就任。2014年、六本木一丁目に ショールームをオープン。EC4店舗を運営。 https://savari.jp/columns/ecidentify/category/episode020/
▼コメントお待ちしています!高評価も次の動画制作の励みになります!!
毎週水曜日18時YouTube同時配信。
【ECの未来YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/c/ecの未来/
─[ お問合せ ]──────
出演者へのご質問、お仕事のご依頼はこちらから
サヴァリ株式会社 0120-025-248
──────────
あなたの会社には何人の営業マンがいらっしゃいますか?
営業のために人を雇うとすると、諸々経費がかかってきますよね。
今回ご紹介する動画は、人を雇わず、広告費を掛けずに 商品の営業をしてくれる仕組みづくりをご紹介します。
ポイントは『差別化』! 数ある商品の中から価格勝負でないところで差別化をして、 いかにお客様に自社の商品を選んでもらうか。 パジャマ屋さんにも独自の差別化戦略があります。
前回の動画 『ep19』でもご紹介しましたが、 パジャマ屋さん、パジャマのラッピング代が2800円! 通常、 ラッピング = ”コスト” と考えることが多いと思いますが、 パジャマ屋さんでは、 ラッピング = ”営業をしてくれるツール” と考えています。
想定外のラッピングは、贈られたお客様の感動を呼びます! そして、贈られたお客様自身が、私も贈りたいと。
ラッピングで感動が感動を呼ぶという、好循環の営業ツールになってくれるのです。 また、他社がマネできないことで、ブランディングツールにもなります。
良い商品をつくっても、すぐに真似されてしまう現状。
これからも他社の価格をウォッチし続けますか? どうすれば他社と比較されないか?
今回の話は、あなたのビジネスにきっと役立つものになるかと思います。
それではお楽しみください!
#ECの未来動画一覧はこちら #いいねチャンネル登録おねがいします #パジャマ #営業 #ラッピング #人件費 #通販
0:00 ダイジェスト
1:46 ラッピングは営業をしてくれるツール
4:41 ラッピングの種類
8:07 リピーター率
10:40 接客レベルを上げる
11:55 まとめ
~第20回 ゲスト~ 熊坂泉(くまさか いずみ)氏 有限会社フレックス 副社長
2001年1月 夫共々ITスキル皆無の中、独学で楽天市場出店。 オリジナルパジャマ専門店「パジャマ屋」4店舗、ベビーギフト専門店「petite fee」1店舗を運営。 他のショップが出来ない(やらない)事をやる!がモットー。その為に、独自のシステムを考案し徹底的にシステム化。顧客目線のWEB上の対面接客でサービスブランディングを確立。 楽天市場2015 Shop of the year CSR賞受賞 自治体主催起業入門、専門学校、EC財団などのセミナー講師
~ECの未来 チャンネルMC~ 柳田 敏正(ヤナギダ トシマサ) 氏 株式会社柳田織物 代表取締役 1971年4月生まれ。1994年法政大学卒業後、(株)バーニーズジャパン入社、横浜店 にてメンズ全般の接客に従事。1999年退社し(株)柳田織物に入社。2002年オリジ ナルのシャツを販売する自社ECサイト「ozie」を開設し、BtoCへ進出。2011年に OSMC(オンラインショップマスターズクラブ)最優秀実践者賞受賞。2012年第4回 エビス大賞 大賞受賞。2013年4月代表取締役に就任。2014年、六本木一丁目に ショールームをオープン。EC4店舗を運営。 https://savari.jp/columns/ecidentify/category/episode020/
▼コメントお待ちしています!高評価も次の動画制作の励みになります!!
毎週水曜日18時YouTube同時配信。
【ECの未来YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/c/ecの未来/
─[ お問合せ ]──────
出演者へのご質問、お仕事のご依頼はこちらから
サヴァリ株式会社 0120-025-248
──────────
11 Listeners
16 Listeners
226 Listeners
22 Listeners
214 Listeners
0 Listeners
21 Listeners
15 Listeners
5 Listeners
25 Listeners
6 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
0 Listeners