組織ラジオ
 いまのたかの

#221 生産性を上げる“攻めの休養”〜させてますか?してますか?


Listen Later

正月早々体調を崩してしまった今野。そこで偶然出会ったのが「休養学」すなわち休養に関する学問でした。

片野秀樹医学博士(日本リカバリー協会代表理事)のオンラインでのインタビューを聴き、著書の「休養学」を読んでみると、以下の2点だけでもパラダイムシフトが起きます。

①「疲労」の反対語は「休養」ではなく「活力」である。

②「活動」したことによる「疲労」を「守りの休養」で回復するのではなく、「攻めの休養」によって「活力」を上げてから「活動」する。

こう考えると生産性を高めることに対する効果は「攻めの休養」の方が高そうです。そこで今回は「攻めの休養」とは何をすることなのかについてもお話ししています。

ウエルネス経営の施策も「攻めの休養」施策でこそ、個人にとっても会社にとってもWin-Winなのだとわかります。


この番組はSpotify及びApple Podcastsでお聴きいただけます。

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners