組織ラジオ
 いまのたかの

#222 “ゼロベース思考”に切り替えるための問い


Listen Later

事業(企業)が成熟期を迎えると次に来るのは衰退期。

そこで衰退期に入らず、再成長期に向かうためには過去からの延長線上ではなく、あえて“ゼロベース思考”をしてみることが役立ちます。

「ゼロベースで考えてみよう」という言葉はよく耳にしますし、私自身もよく使う言葉です。しかしそう言っているだけでは自分の頭はゼロベースにはなってくれません。ゼロベースに切り替えるにはそのための問いが必要です。

例えば、すでに安定化した企業グループを再活性化するためにグループビジョンを考えるとしましょう。そこで「グループ各社がグループから独立した会社だったら、それぞれの会社はどんなビジョンを掲げるだろう?そして各社はグループやグループの他社に対してどんな支援を期待するだろう?」と考えてみます。この問いによってグループの一員であるという既成概念と視点から離れ、ゼロベースで視ることができるようになります。

組織も個人も、思った目標に届かない時には懸命に考えるものですが、標準化されたやり方で安定的に目標を達成できるようになると考えようとしなくなります。

そんなとき、自分や自分の組織に“ゼロベース思考”に切り替える問いを工夫して立て、自分にその問いを投げかけてみましょう。それはきっと衰退期ではなく、再成長期へのきっかけとなるでしょう。


この番組はSpotifyおよびApple Podcastsでお聴きいただけます。

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners