組織ラジオ
 いまのたかの

#231 褒める以前に承認はできていますか?


Listen Later

今回はエグゼクティブコーチングの場で飛び出した「褒める技術」の話から。

世の中全般に褒めよう、褒めようとして、「褒める技術」に走っていないでしょうか。褒めることは悪いことではありませんが、それ以前に認めること、つまり承認ができていることが必要です。そうでないと褒められた側は「日頃見てもいないのに、口先だけで褒められても」と思うだけ。プロのコーチは無闇に褒めそやしません。却って心理的安全性を阻害してしまう恐れがあるからです。

「褒めて伸ばす」は「褒めて叱らない」ことではありません。番組の中では、承認には、存在の承認、行動の承認、感情の承認、成果の承認の4つの承認があることをご紹介しています。まずは常日頃4つの場面で承認すること。それに加えて「適時適切にフィードバックをする」こと。この二つのセットがモチベーションを上げ、成長を促すのです。


この番組はSpotify及びApple Podcastsでお聴きいただけます。

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners