組織ラジオ
 いまのたかの

#234 ちゃんみな・栗山英樹・吉田松陰・孟子、人材育成の真理とは


Listen Later

前回は、もはや社会現象ともなっているラッパー、シンガーのちゃんみながプロデュースしたオーディション“No No Girls”の話題になりました。そのオーディションでのちゃんみなのフィードバックが素晴らしいという話題でした。

高野はさっそく“No No Girls”のYouTubeアーカイブを視聴。その人間ドラマに感動するとともに、ちゃんみなはフィードバックだけでなく人材育成というスコープでも素晴らしい言動・行動をしていると感心しました。

ちょうど同じ時期にNHK「歴史探偵」で吉田松陰の教育をテーマにしていました。松蔭が27歳から処刑される30歳までの2年半の間開いていた松下村塾。なぜこの若さで、この短期間に、明治維新のリーダー、志士たちを輩出することができたのでしょう。

その番組に登場する元WBC日本代表監督の栗山英樹さんは松蔭の言葉を大切にして選手を育成してきたと言います。この番組を見ると、吉田松陰と栗山監督はもちろん、ちゃんみなにも通底する人材育成の極意があるのです。それは今から2300年前に孟子が言っている言葉だったのです。

孟子からちゃんみなまで、そこに共通する人材育成の真理とは何でしょう?


この番組はSpotify、Apple Podcastsでお聴きいただけます。

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners