組織ラジオ
 いまのたかの

#247 覚悟を決めるクローズドクエッション


Listen Later

コーチングは相手に考えさせること、気づかせることが肝要です。そのために、質問は5W1Hに代表されるオープンクエッションが良いとされています。一方、2人の経験から時にはクローズドクエッションが効果を発揮する場面があります。

それは「覚悟を決める」とき。困難で悩ましい問題であればあるほど、オープンクエッションで考えていると決められなくなるということがあります。

そんなとき、「自分の価値観はこれでいいのか?Yes or No?」「やるのか、やらないのか?Yes or No?」というクローズドクエッションが有効な場合があります。答えが出ないことをあれこれ考えているより、答えが出ないと思ったら、思い切って自分に「Yes or No?」を問いかけてみる。それによって覚悟が決まるのです。覚悟を決めてから考える5W1Hは、覚悟が決まる前とは違う答えが出てきます。

これは自分に対するセルフコーチングだけでなく、1on1で相手に問いかけることも、ビジョンや戦略といった「正解がない」ことについて自他に問いかけることによって腹落ち度がわかることもあります。

考えさせるオープンクエッションとともに、覚悟を決めさせるクローズドクエッションもうまく使いたいものです。


この番組はSpotify、Apple Podcastsでお聴きいただけます。

『組織ラジオ』のバックナンバーは「いまのたかの」を検索!

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

組織ラジオ
 いまのたかのBy Shinichi Takano


More shows like 組織ラジオ  いまのたかの

View all
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』 by 向井蘭 × CK PRODUCTION

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

2 Listeners

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』 by 岸田鑑彦,栃尾江美

岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』

0 Listeners