4月から学校の授業が再開していない今、どうやって子供達に勉強をしてもらうか、その為には何が必要なのか。
船橋市が発表した緊急対策にあった教育環境整備について、今後の整備にかかるお金の話などについて話をしました。
▽ 【小・中・特別支援学校の保護者様へ】ご自宅での学習を支援します(授業動画を配信中!)|船橋市公式ホームページ https://bit.ly/2yzMC0v
▽ 臨時休校 小中学校の授業 学年ごとに動画で撮影し公開 千葉 柏 | NHKニュース https://bit.ly/3bxDmbZ
▽ 休校で学習支援 先生が課題添削|NHK 首都圏のニュース https://bit.ly/3bufOVe
▽ 学習支援特別テレビ番組 | 熊本市教育センター https://bit.ly/2x1G4Yf
▽ 4月21日臨時記者会見 新型コロナウイルス感染症緊急対策について|船橋市公式ホームページ https://bit.ly/3awjFQq
▽ 「在宅」で通信量急増 ネット接続、遅延懸念も 広がるテレワーク、遠隔授業(時事通信) - Yahoo!ニュース https://bit.ly/354ierh
▽ 「基礎自治体 教育ICT指数サーチ」で住んでいる市が全国何位の学校ICT環境なのかチェックしてみよう - パパ教員の戯れ言日記 https://bit.ly/3cDgo3d
▽ 船橋市の結果 基礎自治体 教育ICT指数サーチ https://bit.ly/3at9goI番組に対する感想などは、Twitterアカウント( @2784ch )、またはハッシュタグ( #2784ch )までお寄せください。
▽ toguo https://twitter.com/toguo
▽ つまがり俊明(船橋市議会議員) https://bit.ly/2XXwctx
▽ 石川りょう(船橋市議会議員) https://amba.to/3brJ27c