
Sign up to save your podcasts
Or
今回、話が長くなったので3本の音源に分けています。
体験場をプレイしたときには正直なところ、特に何も期待しておらず、単なるリメイク商法でしょくらいの気持ちだったので、旧FF7を好きだったから買ってもいいかな、くらいの感覚で購入しましたが、プレイしてみてびっくり、むちゃくちゃ面白かったです。
コロナ禍の状況下でもあり、時間もあったので、一気にクリアしてしまいましたし、クリア後の余韻もとても良いものでした。
子どもの頃から思っていたファイナルファンタジーブランドの特長として、「グラフィックが綺麗」というのがあったのですが、今作は過去最高に綺麗、すごい、ステキ。
旧作と同じ物語のはずなのに、表現力が向上するだけで、ここまでゲーム体験が変わるものなのかと思います。
また、グラフィックの向上だけでなく、物語的にも旧作の世界観や設定の厚みを増すためのシナリオと演出がこれでもかと盛り込まれており、単純に「昔のゲームの綺麗版」ではないんだぞという姿勢、特に中盤から後半のクライマックスにおける、旧作と違った全く新しいものを提供しようとする姿勢はとても素晴らしいと思いました。
個人的には評価としては高評価ですが、感想としてはまあ、手放しで褒められるところだけでもないので、そういうざっくりとした感想をいろいろ話している1本目、詳しくは配信音源をお聴きください。
【サワダシンヤ × 明日さん × わん】
★各種サブスクにてお聴きいただけます。
●Apple Podcast
★番組へのご意見、ご感想等はお気軽にどうぞ。
★バックナンバーを下記のサービスで聴くことができます。
4.8
44 ratings
今回、話が長くなったので3本の音源に分けています。
体験場をプレイしたときには正直なところ、特に何も期待しておらず、単なるリメイク商法でしょくらいの気持ちだったので、旧FF7を好きだったから買ってもいいかな、くらいの感覚で購入しましたが、プレイしてみてびっくり、むちゃくちゃ面白かったです。
コロナ禍の状況下でもあり、時間もあったので、一気にクリアしてしまいましたし、クリア後の余韻もとても良いものでした。
子どもの頃から思っていたファイナルファンタジーブランドの特長として、「グラフィックが綺麗」というのがあったのですが、今作は過去最高に綺麗、すごい、ステキ。
旧作と同じ物語のはずなのに、表現力が向上するだけで、ここまでゲーム体験が変わるものなのかと思います。
また、グラフィックの向上だけでなく、物語的にも旧作の世界観や設定の厚みを増すためのシナリオと演出がこれでもかと盛り込まれており、単純に「昔のゲームの綺麗版」ではないんだぞという姿勢、特に中盤から後半のクライマックスにおける、旧作と違った全く新しいものを提供しようとする姿勢はとても素晴らしいと思いました。
個人的には評価としては高評価ですが、感想としてはまあ、手放しで褒められるところだけでもないので、そういうざっくりとした感想をいろいろ話している1本目、詳しくは配信音源をお聴きください。
【サワダシンヤ × 明日さん × わん】
★各種サブスクにてお聴きいただけます。
●Apple Podcast
★番組へのご意見、ご感想等はお気軽にどうぞ。
★バックナンバーを下記のサービスで聴くことができます。
4 Listeners
17 Listeners
16 Listeners
8 Listeners
2 Listeners
226 Listeners
1 Listeners
19 Listeners
32 Listeners
49 Listeners
33 Listeners
10 Listeners
9 Listeners
30 Listeners
6 Listeners