
Sign up to save your podcasts
Or
幼稚園情報センター代表、ウェブマガジン『月刊・私立幼稚園』編集長。
1950年生 函館市出身 全国学校法人幼稚園連合会(旧全法幼)事務局長、1995年から現職。(2007年3月まで(社)愛知県私立幼稚園連盟事務局長兼任。)全国約2300の幼稚園を訪ね歩いています。未来をひらく私立幼稚園へパワーアップします。(一部抜粋)
上記は彼のプロフィールである。幼稚園団体関係者にとっては、皆さんがご存知な方である。若い時の新聞記者時の鍛錬もあると思うが、その厳しい優しさは、ジャーナリズムとしていつも水平であり、彼の文章に私は心惹かれるのである。(ちなみに、日本保育協会の月刊誌「保育界」に毎回掲載されているが、私は真っ先に読むこととしている。)一年の半分は千葉県におり、残りの夏場を函館の近くの山場で暮らしている。
彼ほど私立の幼稚園を愛している人はいない。だからこそ、今の状態を良しとしてはいない。そのうえで、是非とも全国の幼稚園の方々に頑張ってもらいたいという強い思いも感じた。片岡氏の果たされてきた役割の大きさをここで改めて紹介することはないと思うが、酷似している保育所や認定こども園などで彼のような役割を担う者はいない。
片岡さんのようにはなれないが、是非とも保育業界全体を社会にきちんと認識していただき、新たな社会構造における保育界の果たす役割の一助のなるように彼の後をついていきたいと思う。片岡氏が※四海同胞を果たせる人であり、出来たらその四海兄弟の一員になれるよう強く思った録音であり、是非とも皆さんに聞いてもらいたいものである。
※四海同胞は「真心と礼儀を尽くして他者と接することで、世界中のみんなが兄弟のような仲のいい関係になれること」。意味は四海兄弟と全く同じです。区別は困難ですが、とても私が同胞といえないので兄弟と書かせてもらった。
幼稚園情報センター代表、ウェブマガジン『月刊・私立幼稚園』編集長。
1950年生 函館市出身 全国学校法人幼稚園連合会(旧全法幼)事務局長、1995年から現職。(2007年3月まで(社)愛知県私立幼稚園連盟事務局長兼任。)全国約2300の幼稚園を訪ね歩いています。未来をひらく私立幼稚園へパワーアップします。(一部抜粋)
上記は彼のプロフィールである。幼稚園団体関係者にとっては、皆さんがご存知な方である。若い時の新聞記者時の鍛錬もあると思うが、その厳しい優しさは、ジャーナリズムとしていつも水平であり、彼の文章に私は心惹かれるのである。(ちなみに、日本保育協会の月刊誌「保育界」に毎回掲載されているが、私は真っ先に読むこととしている。)一年の半分は千葉県におり、残りの夏場を函館の近くの山場で暮らしている。
彼ほど私立の幼稚園を愛している人はいない。だからこそ、今の状態を良しとしてはいない。そのうえで、是非とも全国の幼稚園の方々に頑張ってもらいたいという強い思いも感じた。片岡氏の果たされてきた役割の大きさをここで改めて紹介することはないと思うが、酷似している保育所や認定こども園などで彼のような役割を担う者はいない。
片岡さんのようにはなれないが、是非とも保育業界全体を社会にきちんと認識していただき、新たな社会構造における保育界の果たす役割の一助のなるように彼の後をついていきたいと思う。片岡氏が※四海同胞を果たせる人であり、出来たらその四海兄弟の一員になれるよう強く思った録音であり、是非とも皆さんに聞いてもらいたいものである。
※四海同胞は「真心と礼儀を尽くして他者と接することで、世界中のみんなが兄弟のような仲のいい関係になれること」。意味は四海兄弟と全く同じです。区別は困難ですが、とても私が同胞といえないので兄弟と書かせてもらった。
185 Listeners
215 Listeners
5 Listeners
0 Listeners