【愛でる人びと。#2】観劇グッズの超定番、オペラグラスの歴史/1842年、ピアノコンサート会場の最前列でオペラグラスを使う女性ファン(マリーちゃん(仮名))をプロファイリングしよう/オペラグラスと社交との微妙な関係
1842年ドイツ・ベルリンのコンサート会場 (http://shiho-kagehara.com/wp-content/uploads/2022/12/CASE1_1842.jpg)
オノレ・ド・バルザック/中島英之訳『ゴリオ爺さん』(https://www.aozora.gr.jp/cards/001850/files/57353_57270.html)
モーリス・ルヴェル/田中早苗訳『或る精神異常者』(https://www.aozora.gr.jp/cards/000326/files/2196_21033.html)
石丸幹二 Twitter(https://twitter.com/team_kanji/status/349913969684774912)
かげはら史帆: ベートーヴェンを愛しすぎた結果として史料改竄に手を染めてしまった男を主人公にしたノンフィクション『ベートーヴェン捏造 - 名プロデューサーは嘘をつく』(柏書房/2018年)ほか、愛に翻弄される人びとについて書く文筆家。3冊目の著書を準備中。
Twitter: @kage_mushi Instagram: @kage_mushi
Website: http://shiho-kagehara.com/