2022年7月21日に収録したものです。
Web版『あの日の交差点』(https://thosedaysjunction.notion.site/fdd16d3538bd45acb1233fccd4ebd344)もやっています。
テッド・チャンの『息吹』(https://calil.jp/book/4152098996)に収録されている「予期された未来」についての話から始まります。
→自由意志と「ふりをする」
→「ふりをする」と「全うする」
→自由意志と決定論
・人生は転がり落ちていくもの?
→重心をどこに定めるか、に自由意志がある?
・内面化しない自己批判
→メンタルヘルスの問題は社会の問題を内面化することによって引き起こされる?
・自由意志でコントロールできるのはインプットだけ?
→臨場感を持って夢を見る
→臨場感を得るにはトーン&マナーを知っていることが必要=インプットが必要
→アウトプットはコントロールできない?
※雑談なので敬称略や固有名詞の間違いはご了承ください。
※コンセプトなしの超雑談を盗み聞きしている感覚で聞いてもらえればと思います。
【参考資料】
・ドラマ『ミズ・マーベル』(https://disneyplus.disney.co.jp/program/ms-marvel.html)
・POP LIFE: The Podcast『#027 愛のシステムの外側でオロノと Guest: Orono (Superorganism)』(https://open.spotify.com/episode/5KdNKQmfUZ90uYX7W4qClC?go=1&sp_cid=4a0ea43c8332efcfba1129e4c6ce6274&utm_source=embed_player_p&utm_medium=desktop&nd=1)
・水野敬也『夢をかなえるゾウ』(https://www.flierinc.com/summary/327)
・安宅和人『イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」』(https://www.flierinc.com/summary/18)