ホノルルマラソン2008にエントリーして走ってきました。ほんとに疲れました。クタクタです。スタート直後は大雨でした。
そう、2008年12月14日に中谷と山下は第36回JALホノルルマラソンを完走しました。
ボクのタイムは4時間52分とギリギリ5時間を切りましたが、足に限界がきて、30キロから後は歩きまくりました。最後は足が動かず、終わった後は座り込むこともできませんでした。初めてのフルマラソンを甘くみてました。みんなが言うように、最後の10キロが本当にキツイんですよね。服がすれて擦り傷だらけです。
ナラマさんと田中さんは結局参加できなかったので、今日は、中谷、山下、イガラシ、スヤマの4人でホノルルマラソンの感想をポッドキャストでお送りします。
ホノルルマラソン走った日の疲れきった夜にSAND VILLA HOTELで収録してます。
初めてフルマラソンに出場したボクはいろんなことを学びました。
体重、便の調整の大切さ。
30キロからのつらさ
服とすれて体中が擦り傷だらけになること。
イベントとして定着させているJALのすごさ。
この時期のハワイは天気が悪い。
安田美沙子が早い。(4時間24分55秒)
あちこちの距離がマイルとキロが混在して分かりにくい
ハワイではエビをよく食べる。
ランナーズハイなんかない。
ゴールシーンは撮影されているから元気にゴールしたほうがいい
給水所でウロウロしてたら、カワイイ子にぶつかってファックって言われてショックだった。他の人の邪魔にならないように気をつけないといけない。
時計は持ってたほうがいい。またフルマラソンを走りたいか、と言われると一瞬考えてしまいますが、僕は今回は足が痛くて仕方なかったので、ダイエットしてリベンジしたいと思います。10キロ痩せて3時間台で走ります。
皇居の練習でペースはなんとなくわかっていたつもりですが、ペース配分も間違えました。反省点ばかりです。
完走後の4人なので、もうクタクタでテンションが低いですが、ご了承ください。
(ただいまリスナー1275人)
アンケート始めました。 ぜひよろしくお願いします。
ポッドキャストをダウンロード
「ホノルルマラソン2008の感想」 24分18秒