
Sign up to save your podcasts
Or


2024年9月11日(水)放送分
担当は上地和夫さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
りゅうぎん総合研究所などは3日、
「県内におけるバス・タクシー運転手不足の
現状と課題解決に向けた検討」を
発表しました。
バス運転手、タクシー乗務員共に60歳以上が
6割以上を占め、
高齢化が課題となっているとともに、
バス・タクシー乗務員数が過去最低で
推移していることに触れ、
将来的に公共交通の維持が困難になる
可能性などを指摘しました。
りゅうぎん総研によりますと、
バス運転手数は減少傾向で、
22年度は1641人と
過去最低となりました。
年齢構成は60歳以上の割合が
全体の61・8%を占めました。
タクシー乗務員数も減少しており、
21年度末時点でピークだった
2009年度のおよそ半分となりました。
年齢構成は60歳以上が78・1%で
大部分を占めており、
高齢化は深刻な状況となっています。
りゅうぎん総研などは職業としての魅力向上と
外国人労働者の受け入れ、
二種免許取得支援、
県民の公共交通利用促進などを提言し、
バス・タクシー両事業者の収益向上の
必要性を挙げました。
こうした中、タクシー業界は
「日本版ライドシェア」の取り組みを
開始するなど、
新たな雇用確保に向けての
施策展開も報告されました。
By ラジオ沖縄4.4
55 ratings
2024年9月11日(水)放送分
担当は上地和夫さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
りゅうぎん総合研究所などは3日、
「県内におけるバス・タクシー運転手不足の
現状と課題解決に向けた検討」を
発表しました。
バス運転手、タクシー乗務員共に60歳以上が
6割以上を占め、
高齢化が課題となっているとともに、
バス・タクシー乗務員数が過去最低で
推移していることに触れ、
将来的に公共交通の維持が困難になる
可能性などを指摘しました。
りゅうぎん総研によりますと、
バス運転手数は減少傾向で、
22年度は1641人と
過去最低となりました。
年齢構成は60歳以上の割合が
全体の61・8%を占めました。
タクシー乗務員数も減少しており、
21年度末時点でピークだった
2009年度のおよそ半分となりました。
年齢構成は60歳以上が78・1%で
大部分を占めており、
高齢化は深刻な状況となっています。
りゅうぎん総研などは職業としての魅力向上と
外国人労働者の受け入れ、
二種免許取得支援、
県民の公共交通利用促進などを提言し、
バス・タクシー両事業者の収益向上の
必要性を挙げました。
こうした中、タクシー業界は
「日本版ライドシェア」の取り組みを
開始するなど、
新たな雇用確保に向けての
施策展開も報告されました。

39 Listeners

1 Listeners

1 Listeners

22 Listeners

131 Listeners

27 Listeners

158 Listeners

8 Listeners

17 Listeners

11 Listeners

5 Listeners

32 Listeners

4 Listeners

2 Listeners

0 Listeners

1 Listeners

17 Listeners