前回に引き続き、建設業界の問題を取り上げました。今回は、仕事の契約時に交わされる書類の実態について話します。
建設業界では注文書や発注書といった書面でのやり取りが軽視されがちだという藤井。その風潮が職人にもたらす不利益、書類の必要性を話し合いました。
さらに、職人とのフラットな関係づくりを心がけるMC藤井の仕事術・心配りも紹介します。
・ 休みの日の過ごし方:仕事とプライベートの境界線
・SNSの活用法:InstagramとX(旧Twitter)の使い分け
・注文書の重要性:建設業界での契約書類の実態
・元請けと下請けの関係性:フラットな関係を築く大切さ
・職人の価値を高めるために:適正な対価を得るための取り組み
・同業者の信頼関係:本音を言い合える環境がメリットに
・業界全体の改善へ:問題に目を向け、皆で変えていこう
▼番組への質問・コーナーお便りはこちら!
https://bluebb.jp/contact/