今回のエピソードは2020/12/22に行われたCDLE LT甲子園 予選会#1の音源を配信します。登壇者、タイトル、概要は以下です。
タイトル:AIリテラシーの醸成・AIエンジニアと一般企業との確執について
概要:JDLA for DeepLearning G検定に合格した上で、AIに関する論文・知識を学ぶ中で気付いたエンジニアと一般人・一般企業間におけるAIへの認識の違い、AIリテラシーについてお話します。
タイトル:肌で感じたAIスタートアップの現状と課題
概要:エヌビディアのAIスタートアップ連携担当者として、200社超と面談し30社以上と連携してきた経験を踏まえ、AIスタートアップの現状、課題、そして今後への期待を語ります。
タイトル:大容量データの分析:1.3TB のセンサーデータとの戦い(with コロナ)
概要:大容量データと戦った経験をご紹介します。大容量データならではの課題について、AWS Snowball Edge を使ったデータの物理転送と、分析ソフトウェアやインフラ面での工夫をお伝えします。
タイトル:映画データで楽しくデータサイエンスを学ぶ
概要:12月のマイクロソフトと共催したセミナーで実施したハンズオン内容の共有です。G検定合格者でも楽しくデータサイエンスを学べます。
/------------------------------------------/
CDLE VOICEは日本最大のAIコミュニティ、Community of Deep Learning Evangelists (CDLE)が運営するAI情報共有番組です。
CDLE参加者の日々の学び、研究の成果、実務からの経験談を踏まえて身近なAIネタから深い知識まで学ぶことができます。
また、対談を通じて人生を豊かにするヒントを得られるかもしれません。
日本ディープラーニング協会(JDLA: Japan Deep Learning Association)が実施するG検定またはE資格保持者が加入できるコミュニティです。
JDLA (non-profit organization):
https://twitter.com/jdlanews
https://www.youtube.com/channel/UCmzOgHRgJYxgoOkuDXWdzRg
https://www.facebook.com/jdla123/
BGM from royalty free music:
https://www.epidemicsound.com